【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦】バイエルン・ミュンヘン 1-1 バルセロナ

バイエルン・ミュンヘン 1-1 バルセロナ
◇日時:2009年4月14日(火)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:フスバル・アレナ(ドイツ・ミュンヘン)
◇主審:ロベルト・ロゼッティ(イタリア)
47分【バイエルン】フランク・リベリ
73分【バルサ】セイドゥ・ケイタ
※アグリゲイトスコア 5-1 でバルサが準決勝進出

■バイエルン・ミュンヘン(4-1-4-1)
GK22:ハンス・イェルク・ブット
DF23:マッシモ・オッド
DF3:ルシマール・ダ・シウヴァ・フェレイラ “ルシオ”
DF6:マルティン・ガストン・デミチェリス
DF21:フィリップ・ラーム
MF17:マルク・ペーター・ヘルトルダ・アンドレアス・ファン・ボメル
MF20:ホセ・エルネスト・ソサ(78分-MF8:ハミト・アルティントップ)
MF16:アンドレアス・オットル
MF15:ジョゼ・ホベルト・ダ・シウヴァ・ジュニオール “ゼ・ホベルト”(78分-MF24:ティム・ボロウスキ)
MF7:フランク・リベリ
FW9:ルカ・トーニ

■バルセロナ(4-1-2-3)
GK1:ヴィクトル・ヴァルデス・アリバス
DF20:ダニエウ・アウヴェス・ダ・シウヴァ
DF3:ジェラール・ピケ・ベルナベウ
DF5:カルレス・プジョル・サフォルカーダ “チャーリー”
DF22:エリック・ビラル・アビダル
MF24:グネグネリ・ヤヤ・トゥーレ
MF6:チャヴィエル・エルナンデス・クレウス “チャヴィ”
MF15:セイドゥ・ケイタ
FW10:リオネル・アンドレス・メッシ
FW9:サミュエル・エトオ・フィル
FW8:アンドレス・イニェスタ・リュハン(78分-MF21:アレクサンドル・パウラヴィチ・フレブ)

http://www.marca.com/marcador/futbol/2008_09/champions/cuartos/vuelta/bay_bar/asilovivimos.html

【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦】チェルシー 4-4 リヴァプール

チェルシー 4-4 リヴァプール
◇日時:2009年4月14日(火)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:スタンフォード・ブリッジ(イングランド・ロンドン)
◇主審:ルイス・メディナ・カンタレーホ大先生(スペイン)
19分【リヴァプール】ファビオ・アウレリオ・ホドリゲス(FK直接)
28分【リヴァプール】チャビエル・アロンソ・オラーノ “チャビ・アロンソ”(PK)
51分【チェルシー】ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー
57分【チェルシー】アレックス・ホドリゴ・ディアス・ダ・コスタ(FK直接)
76分【チェルシー】フランク・ジェイムズ・ランパード
81分【リヴァプール】ルーカス・ペッツィーニ・レイヴァ(ディフレクション)
83分【リヴァプール】ディルク・カイト
89分【チェルシー】フランク・ジェイムズ・ランパード
※アグリゲイトスコア 7-5 でチェルシーが準決勝進出

■チェルシー(4-1-2-3)
GK1:ペトル・チェフ
DF2:ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
DF6:ヒカルド・アウベルト・シウヴェイラ・デ・カルヴァーリョ “リッキー”
DF3:アレックス・ホドリゴ・ディアス・ダ・コスタ
DF3:アシュリー・ドノヴァン・コール
MF5:マイクル・エシェン
MF13:ミヒャエル・バラック
MF8:フランク・ジェイムズ・ランパード
FW21:サロモン・カルー(36分-FW39:ニコラ・セバスティアン・アネルカ)
FW11:ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー(90+4分-FW9:フランコ・マティアス・ディ・サント)
FW15:フローラン・マルダ

■リヴァプール(4-1-2-3)
GK25:ホセ・マヌエル・レイナ・パエス “ペペ・レイナ”
DF17:アルヴァロ・アルベロア・コカ(85分-FW19:ライアン・フーノ・バベル)
DF23:ジェイムズ・リー・ダンカン・キャラガー “ジェイミー・キャラガー”
DF37:マルティン・シュクルテル
DF12:ファビオ・アウレリオ・ホドリゲス
MF14:チャビエル・アロンソ・オラーノ “チャビ・アロンソ”
MF20:ハヴィエル・アレハンドロ・マスチェラーノ(69分-MF11:アルベルト・リエラ・オルテガ)
MF21:ルーカス・ペッツィーニ・レイヴァ
FW18:ディルク・カイト
FW9:フェルナンド・ホセ・トーレス・サンス(80分-FW24:ダヴィド・ンゴグ)
FW15:ヨセフ・シャイ・ベナユン “ヨッシ”

【J1第5節】京都サンガ 1-0 アルビレックス新潟

京都サンガ 1-0 アルビレックス新潟
◇日時:2009年4月11日(土)19:04キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(晴 20.1℃ 26%/1万0515人)
◇主審:小川直仁
3分【京都】パウロ・アントニオ・ヂ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
20090411pau

■京都サンガF.C.(4-2-2-2)
GK21:水谷雄一
DF26:角田誠
DF4:水本裕貴
DF14:イ・ジョンス
DF6:染谷悠太
MF3:シヂクレイ・ヂ・ソウザ
MF16:安藤淳
MF11:林丈統(84分-MF17:中村太亮)
MF22:渡邉大剛
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
FW20:パウロ・アントニオ・ヂ・オリヴェイラ “パウリーニョ”(81分-FW9:豊田陽平)

■アルビレックス新潟(4-1-2-3)
GK1:北野貴之
DF28:松尾直人(71分-FW20:チョ・ヨンチョル)
DF5:千代反田充
DF6:永田充
DF29:ジウトン・ヒベイロ
MF15:本間勲
MF17:内田潤
MF7:松下年宏
FW11:矢野貴章
FW16:大島秀夫
FW9:ペドロ・ビスポ・モレイラ・ジュニオール

リアリスティックな”ウノゼロ”
ちょっと所用で帰省するついでに、今季初の西京極に行ってきました!
Sバックに指定席とかできてたり。
アウェイ自由が”出島”化してたり。
ケバい姉ちゃん(失敬)がサンガドッグの客引きしてたり。
今季のサンガは一味違うぜ!

そして、スタジアム同様、試合のほうも見事な「ウノゼロ(1-0)」。
ことしのサンガは一味違うぜ!
ってのを見せ付ける、守り勝ちでした~。
Qさんのリアリズム、炸裂という感じで。

とはいえ、最後の猛攻は危なかったんですけどね(苦笑)。
新潟のシュートミスに助けられました。
また、新潟は中盤や最終ラインでもけっこうイージーなミスが出ていて。
こんだけ、ミスをしてくれると楽です。
前節の鹿島とか、パスミス、クリアミス、ほぼなかったからなぁ。

勝因はトップレス!?
しかし、相手ミスを勝ちの理由として挙げるのもなんなんで、もう少し分析をしてみましょうか。
きょうの試合にかんしては、パウが復帰。
今までの豊田ヂエゴの2トップと違って、パウは真ん中に張らずに、サイドに開いてボールを受ける機会が多かったように思います。

そこに、林やダイゴがフォローに行っていた。
相手の守備が薄くなってる真ん中、バイタルの手前あたりで、ヂエゴがボールを裁けた。
つまり、豊田や柳のようなワントップ的に体を張るのではなく、
「サイドで楔を受ける」
ようにしたことが、きょうに関してはうまくいったのでは? と感じた次第です。
欧州トップモード的にいうならば、「トップレス」の攻め方。
実際、キーパーからのロングフィードはヂエゴが競ってましたしね。

惜しむらくは、林とダイゴがもうすこし相手を振り切れるドリブルスキルがあればいいんでしょうが、まぁそれはないものねだり。
ボールのまわし方は今季ベストだったので、そこを評価しておきましょ。

最後に付け加えるなら、やっぱりダイゴ&角田の右サイドコンビは愛称がいい!
あと、シヂは最後ガス欠気味でしたが、やっぱ頼りになる。
きょうのフォーメーションをもう少し続けてほしいなぁ。
って、勇人の戻る位置がないや…。
うれしい悩みですけど!

【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦】リヴァプール 1-3 チェルシー

リヴァプール 1-3 チェルシー
◇日時:2009年4月8日(水)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:アンフィールド・ロード(イングランド・リヴァプール)
◇主審:クラウス・ブ・ラルセン(デンマーク)
6分【リヴァプール】フェルナンド・ホセ・トーレス・サンス
39分【チェルシー】ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
62分【チェルシー】ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
67分【チェルシー】ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー

■リヴァプール(4-2-3-1)
GK25:ホセ・マヌエル・レイナ・パエス “ペペ・レイナ”
DF17:アルヴァロ・アルベロア・コカ
DF23:ジェイムズ・リー・ダンカン・キャラガー “ジェイミー・キャラガー”
DF37:マルティン・シュクルテル
DF12:ファビオ・アウレリオ・ホドリゲス(75分-DF2:アンドレア・ドッセーナ)
MF21:ルーカス・ペッツィーニ・レイヴァ(79分-FW19:ライアン・フーノ・バベル)
MF14:チャビエル・アロンソ・オラーノ “チャビ・アロンソ”
MF18:ディルク・カイト
MF8:スティーヴン・ジョージ・ジェラード
MF11:アルベルト・リエラ・オルテガ(68分-MF15:ヨセフ・シャイ・ベナユン “ヨッシ”)
FW9:フェルナンド・ホセ・トーレス・サンス

■チェルシー(4-1-2-3)
GK1:ペトル・チェフ
DF2:ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
DF26:ジョン・ジョージ・テリー
DF3:アレックス・ホドリゴ・ディアス・ダ・コスタ
DF3:アシュリー・ドノヴァン・コール
MF5:マイクル・エシェン
MF13:ミヒャエル・バラック
MF8:フランク・ジェイムズ・ランパード
FW21:サロモン・カルー
FW11:ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー(80分-FW39:ニコラ・セバスティアン・アネルカ)
FW15:フローラン・マルダ

【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦】バルセロナ 4-0 バイエルン・ミュンヘン

バルセロナ 4-0 バイエルン・ミュンヘン
◇日時:2009年4月8日(水)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:カンプ・ノウ(スペイン・バルセロナ)
◇主審:ハワード・ウェブ(イングランド)
9分【バルサ】リオネル・アンドレス・メッシ
12分【バルサ】サミュエル・エトオ・フィル
38分【バルサ】リオネル・アンドレス・メッシ
43分【バルサ】ティエリ・ダニエル・アンリ

■バルセロナ(4-1-2-3)
GK1:ヴィクトル・ヴァルデス・アリバス
DF20:ダニエウ・アウヴェス・ダ・シウヴァ
DF3:ジェラール・ピケ・ベルナベウ
DF4:ラファエル・マルケス・アルヴァレス
DF5:カルレス・プジョル・サフォルカーダ “チャーリー”
MF24:グネグネリ・ヤヤ・トゥーレ(81分-MF28:セルジ・ブスケツ・ブルゴス)
MF6:チャヴィエル・エルナンデス・クレウス “チャヴィ”
MF8:アンドレス・イニェスタ・リュハン
FW10:リオネル・アンドレス・メッシ(90分-FW27:ボイヤン・クルキッチ・ペレス)
FW9:サミュエル・エトオ・フィル
FW14:ティエリ・ダニエル・アンリ(74分-MF15:セイドゥ・ケイタ)

■バイエルン・ミュンヘン(4-1-4-1)
GK22:ハンス・ヨルク・ブット
DF23:マッシモ・オッド
DF6:マルティン・ガストン・デミチェリス
DF33:ブレーノ・ヴィニシウス・ホドリゲス・ボルジェス
DF30:クリスティアン・レル
MF17:マルク・ペーター・ヘルトルダ・アンドレアス・ファン・ボメル
MF8:ハミト・アルティントップ(45分-MF16:アンドレアス・オットル)
MF31:バスティアン・シュヴァインスタイガー
MF15:ジョゼ・ホベルト・ダ・シウヴァ・ジュニオール “ゼ・ホベルト”(77分-MF20:ホセ・エルネスト・ソサ)
MF7:フランク・リベリ
FW9:ルカ・トーニ

http://www.marca.com/marcador/futbol/2008_09/champions/cuartos/ida/bar_bay/