■Sneak Preview: GTDGmail Firefox Extension – lifehack.org
GmailGTDはもう使ってないんですが、一応。
【J1第18節】アビスパ福岡4-5京都パープルサンガ
殴り殴られドツキ漫才
アビスパ福岡4-5京都パープルサンガ
◇日時:2006年8月19日(土)19.00KO
◇会場: 福岡県福岡市東平尾公園博多の森球技場(1万0387人)
◇主審:岡田正義 “スーパージャスティス”
前半7分【京都】アンドレ・ピント・カンダカン(ヘッド←加藤;左足)
前半29分【福岡】飯尾一慶 (右足ディフレクション:児玉)
前半41分【福岡】久藤清一(左足)
前半44分【京都】パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”(左足FK直接27m)
後半1分【福岡】薮田光教(右足ボレー←中村)
後半2分【京都】パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”(左足ディフレクション:千代反田←加藤)
後半13分【京都】中払大介(左足←パウリーニョ←アンドレの落とし)
後半35分【福岡】城後寿(右足オーバーヘッド←千代反田;ヘッド←CK:アレックス)
後半38分【京都】加藤大志(左足ミドル)
■アビスパ福岡(4-2-2-2)
GK1:水谷雄一
DF22:中村北斗
DF17:川島眞也
DF5:千代反田充
DF3:アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス
MF8:ホベルト・ジュリオ・デ・フィゲイレド
MF13:佐伯直哉
MF10:久藤清一
(後半24分-MF26:城後寿)
MF9:薮田光教
FW19:マルセロ・バロン・ポランクジック
(後半31分-FW18:有光亮太)
FW34:飯尾一慶
(後半12分-FW27:田中佑昌)
■京都パープルサンガ(4-2-2-2)
GK1:平井直人
DF33:角田誠
DF19:登尾顕徳
DF7:児玉新
DF6:三上卓哉
MF18:米田兼一郎
(後半41分-MF17:石井俊也)
MF16:斉藤大介
MF27:加藤大志
MF14:中払大介
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
(後半20分-FW20:林丈統)
FW9:アンドレ・ピント・カンダカン
(後半22分-FW30:松田正俊)
柱谷幸一コーチ(京都)
「一瞬の隙っていうか、まだやはりアラートじゃない部分で失点したのが大きいと思います。
ただきょうは、本当に選手たちが最後まであきらめないでボールに向かってプレイしてくれたことが、結果につながったんじゃないかと思います。
乱打戦?
ぼくも10何年サッカーをやってきてますから、こういう点の取り合いは経験があります。
お互い、アビスパもサンガも点を取りに行くという、そういう強い意識で来たことがこのスコアになったのではないでしょうか」
川勝 “鉄拳” 良一コーチ(福岡)
「相手が攻撃のとき、変則の3-5-2になることはわかっていた。
前半途中に選手たちは伝えたのだが…」
福岡までおつかれさまです稲盛和夫スーペル名誉会長
「草野球の乱打戦だよ。
フフフ、勝ってくれたからいいけど(苦笑)」
おたがい、制服のスカートの丈を詰めたりせず、髪も黒くてみつあみで。
そんな優等生の2人だったのに。
都会に出て、いろんなことがあって、半年。
黒髪から金髪へ、ファッションもイケイケのギャルになってしまいました!
と、そんな感じの一戦でしたでしょうか。
昨季、J2時代の両チームでは考えられない、撃ち合い。
モーレツしごき教室的馬鹿ゲームでした。
現地で見ていて、喜んで悲しんで…とスタジアムの空気が入れ替わりまくり。
「もう誰も愛さない」「あなただけ見えない」、アベク制作のジェットコースタードラマかよと思いました!
…ハイ、年寄りしかわからんネタですみません。
なんたって、両軍あわせて9得点ですから。
とにかく見ていて、打ち出の小槌のようにシュートが決まる決まる。
んで、どのチームともすばらしかった。
斜めないところからの一発あり、ミドルあり、オーバーヘッドあり。
とくに、パウの直接FK!
遠いゴール裏から見てても、その弾道がいまも目に焼きつくほどすごかったです。
時間的にも、リードされてハーフタイムか~、やばいなぁと思ってたときの同点弾でしたし。
しかーし。
裏を返せば、両チームの守備が甘甘、トゥースウィートだったのもたしかなわけです。
京都は、2試合連続4失点というプロにあるまじき体たらく。
一方の福岡は、松田監督時代に見られた「前線からの組織的プレス」がまるでなし。
おたがい、サイドチェンジを一回入れるだけでかんたんに1対1の状況にしてしまうんだから、そりゃもう9点も入るじゃないかな、と。
大志がキレキレだったのも、福岡のアレックス&藪田の左サイドの守備に問題があったからだしー。
そんなんでまぁ、勝ち点3はうれしいけれどどこか喜びきれなかった部分もあります。
守備、守備。
守備なんとかしないと。
遠路はるばる福岡までいらしてた名誉会長、ここは松田浩さんを守備コーチに招くとかはどうっすか!?
※追記:と思ったら、翌日曜日付けで神戸のヘッドコーチになられました。
※追記の追記
ビデオ中継見ました。
後半、至近距離からのシュート(3本ほど)をはじきまくる平井さん!
そして、オーバーヘッドでの失点を許したときの、飛び出し遅れすぎな平井さん!
まさに平井版「天使と悪魔」といった感じで、ある意味マンオブザマッチ。
【京都サンガ】福岡戦に斉藤「絶対勝たないと」
■京都が福岡とのサバイバル戦へ調整 – サッカーニュース : nikkansports.com
MF斉藤は「絶対に勝たないとダメな試合。向こうも負けられないと思う。内容よりもとにかく結果を出したい」と危機感たっぷり。2-1で勝利した前回対戦の再現を狙う。
「絶対に負けられない戦いがそこ(福岡)にある」——。
つーわけで、チケット、飛行機、宿は手配してるんですが、問題は台風10号。
■asahi.com :台風情報 – 天気・季節
■Yahoo!天気情報 – 福岡県 – 東平尾公園博多の森球技場
予報では試合時間には雨も上がるみたいなんですけどねー。
問題は羽田からの飛行機が飛ぶかどうかなわけで。
がんばれANA、負けるなANA。
【AFCアジアカップ2007予選第2節】日本2-0イエメン
日本2-0イエメン
◇日時:8月16日(水)19.20キックオフ
◇会場:新潟スタジアム “ビッグスワン”
◇主審:イ・キヨン(コリア)
後半25分【日本】阿部勇樹
後半44分【日本】佐藤寿人
■日本(4-2-2-2)
GK23:川口能活
DF21:加地亮
DF20:坪井慶介
DF45:マルクス・トゥーリオ・ユウジ・ムルザニ・ タナカ “田中マルクス闘莉王”
DF31:駒野友一
(後半0分-MF51:羽生直剛)
MF55:鈴木啓太
MF30:阿部勇樹
MF4:遠藤保仁
(後半26分-MF57:佐藤勇人)
MF14:アレッサンドロ・ドス・サントス “三都主アレサンドロ”
FW38:田中達也
(後半35分-FW37:佐藤寿人)
FW36:巻誠一郎
“イヴァン” イヴィチャ・オシム・コーチ(日本)
「率直に申し上げて、きょうのゲームにかんして、ジャーナリストのみなさんが不満がぶつけてくるのでは? と心配していました。
しかし、ふしぎとそうした質問が出てこないようですね。
私は決して逃げません。
ジャーナリストのみなさんは、上司から『聞け』といわれた質問ではなく、ほんとうに聞きたい質問をしてはいかがですか?
では、みなさんにかわって私がきょう不満だったポイントを申し上げましょう。
それは、ディフェンスラインでのボール回しが各駅停車なみに遅かったことです。
これでは、相手の守備を左右に振り回し、混乱させることはできません。
そして、ビルドアップに時間がかかるため、ボールが相手陣内にいったとしても、相手はすでに守備を整えてしまっています。
したがって、われわれにとってスペースもなく、数的優位をつくれなかった、というわけです」
ゲーム見てなかったのですが、オシムさんのコメントがおもしろかったので。
ひるがえって、きょう発売の「サッカーマガジン」。
京都サンガ・柱谷コーチのインタビューが載ってました。
「松井はル・マンが1部に昇格したとき、半分くらいメンバーが変わったと言っていた。
そういった意味でわれわれに甘さがあったかもしれないが、でもこのメンバーで残留を果たしたい」
といった内容で、柱谷さんの弁明(?)を文字化しただけでちょっと物足りません。
もちろん諸外国のように相手を怒らせるぐらいのインタビューまでは求めないまでも、もうすこし突っ込んでほしいなー、と。
【ファンタジーサッカー】第17節
98fp。
小笠原がメッシーナ移籍でパワーセーブモードに入ってたとは知りませんでしたわ。
GK 山岸範宏 浦和 4270万 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 0fp 8fp
DF 米山篤志 川崎F 1580万 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 1fp 6fp
DF 田中マルクス闘莉王 浦和 1億6570万 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 2fp 11fp
DF 坪井慶介 浦和 1億3840万 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 1fp 10fp
DF 福元洋平 大分 3060万 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 0fp 8fp
MF 小笠原満男 鹿島 1億270万 2fp -2fp 2fp 0fp 0fp 2fp 4fp(cap)
MF 斉藤大介 京都 2200万 3fp -2fp 0fp -1fp 0fp 4fp 4fp
MF 小林大悟 大宮 1億360万 3fp 2fp 1fp 1fp 0fp 5fp 12fp
MF 山岸智 千葉 5770万 0万 2fp -1fp 2fp 1fp 0fp 4fp 8fp
MF 中村憲剛 川崎F 8840万 0万 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 4fp 7fp
FW 田中達也 浦和 4240万 3fp 0fp 8fp 1fp 0fp 4fp 16fp