ACミラン2-1リヴァプール
◇日時:2007年5月23日(水)20.45KO(日本時間翌3.45)
◇会場:アテネ・オリンピックスタジアム
◇主審:ヘルベルト・ファンデル(ドイツ)
45分【ミラン】フィリッポ・インザーギ “ピッポ”(ヘッド←FK:ピルロ)
82分【ミラン】フィリッポ・インザーギ “ピッポ”(右足←カカー)
89分【リヴァプール】ディルク・カイト(ヘッド←CK)
■ACミラン(4-3-2-1)
GK1:ネルソン・デ・ジェスス・ダ・シウヴァ “ヂダ”
DF44:マッシモ・オッド
DF13:アレッサンドロ・ネスタ
DF3:パオロ・マルディーニ
DF18:マレク・ヤンクロヴスキ
(80分-DF4:カハベル “カッハ”・カラーゼ)
MF8:ジェンナーロ・イヴァン・ガットゥーゾ
(90+2分-DF19:ジュゼッペ・ファヴァッリ)
MF21:アンドレア・ピルロ
MF23:マッシモ・アンブロジーニ
MF10:クラレンス・セードルフ
MF22:ヒカルド・イゼシオン・ドス・サントス・レイテ “カカー”
FW9:フィリッポ・インザーギ “ピッポ”
(88分-FW11:アルベルト・ジラルディーノ)
■リヴァプール(4-2-3-1)
GK25:ホセ・マヌエル・レイナ・パエス “ペペ・レイナ”
DF3:スティーヴ・ジョン・フィナン
(88分-DF2:アルヴァロ・アルベロア・コカ)
DF23:ジェイミー・リー・ダンカン・キャラガー
DF5:ダニエル・ムンテ・アッガー
DF6:ヨン・アルネ・セムンセス・リーセ
MF20:ハヴィエル・アレハンドロ・マスチェラーノ
(78分-FW15:ピーター・ジェイムズ・クラウチ)
MF14:チャビエル・アロンソ・オラーノ “チャビ・アロンソ”
MF16:ジャーメイン・ロイド・ペナント
MF8:スティーヴン・ジョージ・ジェラード
MF32:ボウデヴァイン・ゼンデン
(59分-MF7:ハロルド “ハリー”・キュウェル)
FW18:ディルク・カイト
フィリッポ・インザーギの「らしい」2得点。
ピルロが蹴った直接FK。
ゴールにめがけてボールが軌道を描く途中で、頭でコースを変える。
GKレイナは逆を取られる。
ゴールイン。
カカーのスルーパス。
オフサイドラインぎりぎりから斜めに走り出す。
頬をすぼめて、気合いを入れる。
GKレイナが迫ってくる直前でシュート。
角度はなかったのに、レイナの肩の下を抜けたボールは、完璧な回転でマウスの中へと。
ころころと転がるボールは、まるでリヴァプールのDFをあざ笑うかのよう。
追加点。
ゲーム自体はほとんどがリヴァプールのペースだった。
たいするミランは、インザーギの2点だけだった。
インザーギの、インザーギによるファイナル、って感じ?