花ざかりの左サイド〜イケメン♂パラダイス〜
愛媛FC0-1京都サンガ
◇日時:2007年9月9日(日)19時04分KO
◇会場:愛媛県松山市愛媛県総合運動公園陸上競技場(曇のち雨/25.1℃/3241人)
◇主審:野田祐樹
前半8分【京都】チアゴ・プラド・ノゲイラ(ヘッド←CK:徳重)
■愛媛FC(4-2-2-2)
GK21:佐藤昭大
DF13:関根永悟
DF10:金守智哉
DF5:星野真悟
DF2:松下幸平
MF30:宮原裕司
MF22:新井翔太
MF17:大山俊輔
MF18:江後賢一
(後半36分-MF16:赤井秀一)
FW26:内村圭宏
(後半15分-FW33:ジョジマール・ホドリゲス・ソウザ・ホベルト)
FW20:大木勉
(後半29分-MF23:神丸洋一)
■京都サンガF.C.(4-2-2-2)
GK1:平井直人
DF34:平島崇
DF35:角田誠
DF3:チアゴ・プラド・ノゲイラ
(後半29分-DF6:森岡隆三)
DF36:中谷勇介
(後半35分-MF11:星大輔)
MF17:石井俊也
MF16:斉藤大介
MF22:渡邉大剛
MF7:徳重隆明
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
FW9:アンドレ・ピント・カンダカン
(後半18分-FW31:田原豊)
角田誠選手(京都)
「早い時間に先制できたので、もっと点が入ると思ってたが…。
完封はできたが、苦しい試合だった。
次から第4クール?
内容はもうどうでもいいので、このまま勝ちつづけるしかない」
最小得点差での勝利でしたが、内容面ではだいぶ勝ってたと思います。
よかった、きょうはよかった。
優勢だった要因は、セカンドボールをことごとく拾えたこと。
というのも、この日のゲームでは石井と斉藤のダブルボランチのポジションが高かったからじゃないかな、と。
いつもより数メートルぐらい前に位置して、高い位置からプレスをかけていた。
おかげで、愛媛のボランチはボールを自由にもてずにいて、その影響で愛媛にミスパスが多かった。
それと、もうひとつ。
渡邉大剛が先発したことで、右サイドでいいリズムが刻めていた。
右で大剛が勝負、左で徳重がキープ。
いいバランスだった。
そうそう、左といえば、加入即スタメンの中谷もまずまずのでき。
つか…
中谷と徳重のイケメン左サイドに…(*´д`)ハァハァ…
えっと、話を戻しまして〜!
惜しむらくは、長い時間ゲームを支配しながら、流れで得点を取れなかった。
これは残念だ。
ビッグチャンスも少なかったしね。
中盤の出来はよかったが、攻撃面でまだ不満アリ。
そんな感じの一戦でした。