【J1第14節】北海道コンサドーレ札幌 2-1 京都サンガF.C.

北海道コンサドーレ札幌 2-1 京都サンガF.C.
日時:2023年5月19日(金)19:34KO
会場:北海道札幌市札幌ドーム(1万289人/屋内 24.2℃ 48%)
主審:福島孝一郎
7′-札幌/金子拓郎(pen.)
41′-京都/アンデルソン・パトリッキ・アギアール・オリヴェイラ “パトリック”(左足←山田)
72′-札幌/浅野雄也

https://twitter.com/J_League/status/1659529584940027904

■北海道コンサドーレ札幌(3-4-2-1)
GK1:菅野孝憲
DF2:田中駿汰(61′-DF3:馬場晴也)(85′-FW32:ミラン・トゥチッチ)
DF50:岡村大八
DF5:福森晃斗(69′-MF7:ルーカス・フェルナンデス)
MF9:金子拓郎
MF27:荒野拓馬
MF10:宮澤裕樹(46′-DF6:中村桐耶)
MF4:菅大輝(69′-MF49:スパチョーク・サラチャート)
MF18:浅野雄也
MF14:駒井善成
FW19:小柏剛

■京都サンガF.C.(4-1-2-3)
GK1:若原智哉
DF14:白井康介(73′-DF20:福田心之助)
DF4:井上黎生人
DF3:麻田将吾
DF44:佐藤響
MF7:川﨑颯太
MF10:福岡慎平(73′-MF25:谷内田哲平)
MF18:松田天馬(65′-MF19:金子大毅)
FW27:山田楓喜(77′-FW23:豊川雄太)
FW9:アンデルソン・パトリッキ・アギアール・オリヴェイラ “パトリック”(77′-FW22:一美和成)
FW15:木村勇大

曺貴裁コーチ(京都)
「アウェイの難しい地で、選手たちは足を止めないで最後まで勇敢に戦ったと思います。
札幌さんはリーグいちの攻撃力を持っていますし、必然的に点を取る形をたくさん持っています。
彼らの良さを出させないようにできた部分もあった一方で、2点を取られてしまいました。
なんでもないところでPKを与えてしまったり、ゴール前でひとつマークが外れてやられてしまったのは、自分たちの力がまだ足りないということ。
ですが、下を向くことなくやっていきたいです。
(ーー木村選手を先発で起用した理由は?)
試合に出られない中、紆余曲折を繰り返しながらも前向きで、ここ最近のトレーニングでよくやってくれていたので起用しました。
彼のスピードある突破はきょうも非常に効いていたと思います。
それが得点やアシストにつながってくると、チームとしても彼自身にも自信に繋がるはずです。
(ーー4連敗となったが、次に試合に向けてどんなところを改善するか?)
J1というのはそういう舞台。
強くなっていくために、4連敗でめげてはいられません。
われわれの志向しているサッカーに対して〝温度〟を下げてしまえば、試合をやる前から負けているのと同じことだからです。
次はルヴァンカップのガンバ戦、次は浦和戦と続きますけど、相手に対して向かっていく気持ちをもって、選手といっしょに課題を解決したいと思います」

〝金J〟を認めない市民の会

そうだこれはテストマッチなんだ。
ぼくは今、テストマッチを見ているんだ。
週末になれば、公式戦が開かれるんだ……。

ということで、〝金J〟。
週末の夜に試合を組まれても、リアルタイムで見られないし、負けたら週末を思い気持ちで迎えることになるよね(´・ω・`)
仕方なく、情報を封鎖して深夜DAZN観戦したわけですが。
うーん……。

いや、最近のゲームの中ではわりと良い内容だったけれど。
ゴールも相手を完全に崩した形。
川﨑のアウトサイドのパス、白井の裏へ出したパス、山田楓喜のフリーラン、すべて質が高かった。

ただ、試合結果は敗北。
札幌は、京都のハイプレス対策として、両サイドバック裏へ早い段階でロングボールを入れることを徹底してきた。
そして起点をつくられ、ボールを支配される時間帯が続いてしまった。
思えば、前節セレッソも同じような戦い方。
となれば、京都側もなんらかの策を講じなければ、今後も厳しい戦い方が続いてしまうだろう。

ひとつ感じたのは、GKの守備範囲。
昨シーズンは、サイドバック裏のスペースにも上福元が飛び出し、クリアをすることが多かった。
ときに危ないシーンになることもあったけど、高い守備ラインを担保することができていたのだ。
翻って、今季のGK陣は縦への飛び出し、横への飛び出しともに、昨季よりは控えめな印象。
となれば、サイドバックが攻め上がった裏のスペースのケアをどうするかーーたとえばアンカーを下げて3バック化するなど、なんらか明確なプランが必要なのかな、と思ったりした。

また、札幌に主導権に握られたもうひとつの原因が、中盤。
フィジカルの部分で札幌の中盤と比べ劣勢で、ルーズボールをいい形で回収できていなかった。
また、〝1レーン飛ばし〟のロングパスを出せないから、パスが短距離、短距離でどうしても展開が遅くなってしまう。
これらは武田不在の影響も大きいのかな。
中盤に関しては、パウリーニョが今夏退団の可能性ありそうなので、外国籍選手補強に期待したいところ。

一方でポジティブな印象だったのが、〝スイッチ〟(3トップの両ワイド)のポジションである程度ボールを収められたこと。
相手DFに身体を寄せられても簡単にボールを失わず、サイドバックとの関係性もよかった。
今季は、3トップの組み合わせを試合ごとに模索している感じだけど、山田、木村がファーストチョイスでいいんじゃないかと感じたほどだ。

まとめるなら、4連敗とはいえマリノス戦以外は完敗ではないし、曺さんの言うように「下を向くような」内容ではないと思う。
ただ、現状のチーム力ではJ1の中で上位・中位レベルには達してないように見え、いまの順位がそれを表わしているのかなって。
試合後、観客席で泣いているサポーターの人もいて、京都を推している人にとってはなかなかツラい時期が続く。
どこかでスコーンと快勝してくれればなぁ〜。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください