待っていた季節がやってきた。
これだけサッカーの試合がなかったことが寂しい冬はなかったよ。
ことしこそ、J2。
200%の確率で。(C)安生
【国際親善試合】U-23日本代表 2-0 U-23韓国代表
U-23日本代表 2-0 U-23韓国代表
56分【日本】松井
81分【日本】森崎
サンスポ「松井大輔アラカルト」。
◆文武両道 一昨年春に合格した立命館大在学中。一昨年10月、大学で知り合った晶子夫人(27)と入籍した
◆趣味 ファッションに興味のあるかなりのオシャレ人間で、休みの日には妻と愛車BMWを駆ってドライブがてら神戸のショップをのぞき、洋服などを買うのが好き
◆愛妻 趣味も合う美人の姉さん女房は松井の良き理解者で相談相手でもある。0-5の大敗で磐田に敗れた昨年の誕生日も、落ち込んで自宅に戻ると自宅は真っ暗。「ヨメもいない…と暗い気持ちになったら急にハッピー・バースデー!といわれ、ろうそくが立ったケーキが出てきた」
◆性格 自他ともに認める物事をあまり深く考えないタイプ。それでも先の豪州遠征から重圧で不眠症に。妻に電話したところ「いい機会だから、いろいろ考えてみたら」と言われ、逆に吹っ切れた
◆テクニシャン 古都のファンタジスタの異名を取る松井。リーグはもちろん、代表戦でも“技ありプレー”を披露。「魅せるプレーにもこだわっています」。一昨年U-21日本代表のトゥーロン国際大会でベストエレガントプレーヤーにも
◆癒し 自宅で妻と過ごす時間が一番癒されるのだが…。長期遠征となるUAEラウンドに際し、マイ入浴剤を持参予定。お気に入りの香りは青りんご
古都のファンタジスタキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
体調不良で寝ていて、夜にビデオ観戦したのですが、何度も巻き戻してみてしまったよ>ゴールシーン。
ヒールのラストパスはさすが松井。
その前の、3人に囲まれながら鈴木啓太へラストパス出したときの足技もすごかったけど。
しかし、やりたいことも明確(平山に当てて展開、サイドからの崩し、MFがFWを追い越す動き)で、五輪代表イイ。
山本五輪代表>>>>(超えられない壁)>>>>コインブラJAPAN
って感じですよ、現状では。
ってことで、アテネへGO!
【京都サンガ】黒部テストマッチで2ゴール
サッカーJリーグ2部(J2)の京都パープルサンガは14日、関西学生選抜A、阪南大と練習試合(いずれも90分)を行い、関西学生選抜とは1-1引き分け、主力中心で臨んだ阪南大には5-1で勝った。
阪南大戦は前半こそ1-1だったが、黒部、松井を投入した後半、全体のサポートが活発になり黒部の2得点など次々ゴールを奪った。
アグレッシブ黒部キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
コインブラJAPANから帰還した我らがエースが、後半だけで2得点ですよ! 奥さん。
2ちゃんねるの京都スレによれば、後半の面子は
橋田;萩村、手島、鈴木和裕;石丸、斉藤、中払、冨田;松井;黒部、チェ
らしいんですが、GK橋田→平井、DF鈴木和裕→悟、ボランチ石丸→キム以外は、この布陣がことしのベースになるのではないでしょうか。
気になるのは、昨年から続いている失点癖。
まぁ、本家と違って、<日本のカマーチョ>西村新監督は攻撃サッカー志向だからしょうがないという考えもあるんですが、Jスポーツで再放送されている昨季のJ2の試合を見ていると、1点取ったらベタ引きするカウンターチームも多いんで、ちょっと不安。
でも、あとひと月で開幕か。
去年降格したときは、この世が終わったかと思うほどがっかりしたものだが、いざ新シーズンが始まろうとする時期になると、試合数が多くてスタジアムでもまったり観戦できそうなJ2もまたいいものなように感じてきたり(´ー`)
もちろん1年で復帰と強く信じてるからなんだけど。
吉野家牛丼販売中止
○ついに本日で吉野家の牛丼も販売終了だ。
●えー、11日になった瞬間、吉野家に行ってみたんですが、普段の深夜とは大違いの客の入りでした。
○とりあえずのラスト牛丼だな。
●いや、カレー丼食いました。
○そっちかよ!
●これが量は少ないわ、不味いわでひどい! 思わず、店長を出せ!と暴れそうになりましたよ。
○「最後の吉野家の牛丼を食うオフ」で暴れた2ちゃんねらーじゃないんだから!
しかし、アメリカ産牛肉に99%頼っているという吉野家だけに、牛丼発売中止で今後売り上げが半減するのでは、という予測もある。
●でも、BSEに感染した牛なんて、全体から見てわずかな数なんでしょ。
○まぁ、数万頭に一匹のレベルらしいんだけどね。
●数万分の1の可能性のために、我々庶民から牛丼が奪われたんですか! 食の安全を管轄する関連団体に謝罪と補償を要求しますよ!!
○その態度は庶民じゃなくて、プロ市民だろ! それに、まだ牛丼がなくなったわけじゃないんだ。吉野家の創業の地・築地店では、チェーンのシンボル的存在ということで牛丼販売を継続。また、全国の競馬場にある吉野家も、契約上メニューを変更できないということでまだ牛丼が食べられるんだそうだ。肉は国産、豪州産を使うらしい。
●でも、価格が上がる見込みらしいですからね。高価な牛丼…微妙だ。
○大手チェーンでは最後まで頑張ってきた松屋も、15日には牛丼の販売を停止する予定だしな。
●となると、「牛丼並200円」でおなじみの「牛丼太郎」が天下を取りますね~!
○そんなすべての店舗がさびれている、マニアックな牛丼チェーンが天下取らないよ! …だいたい、あそこは生卵を前もって割ってあるんだよな。あれ、BSE以上に、衛生上アブナイと思うんだが。。。って、え~い、いい加減にしろ!!
ホーキング博士虐待される?
———————————–
「妻が暴行」と英紙 ホーキング博士のけがで
【ロンドン22日共同】22日付の英紙デーリー・ミラーは、車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大のスティーブン・ホーキング博士(62)に妻(53)が暴行しけがを負わせていると、博士を介護していた看護師の話として報じた。
それによると、看護師は、博士を付き添いで介護するチームに入っていた当時に暴行を目撃した。看護師は同紙に対し、妻が博士の手首を車いすにたたきつけてけがを負わせたほか、きつくひげそりをして博士がのどに約8センチのけがをしたなどと話したとしている。
看護師は現在、英国外で勤務しているが、警察が既に連絡を取っており、英国で事情を聴く方針という。
———————————–
●ホーキング青山も大変ですねぇ。
○それは日本のお笑い芸人だよ! その芸名の〝ネタもと〟になっている、イギリスの宇宙物理学者がスティーブン・ホーキングだ。難病(筋萎縮性側索硬化症=ALS:筋肉に血液を供給する神経が侵され、筋肉が衰えていく)で車いす生活を余儀なくさせられていながら、<宇宙の起源と物理学の統一理論>を打ち立てようとしている偉大な学者なんだよ。覚えてとけ。
●しかし、そんな大学者も<夫婦問題の統一理論>は解明できない、と。
○大きなお世話だ! 何しろ、博士は1985年に肺炎を患って気管を切除、声を失っている。それ以来、コンピュータでことばを選び、それを機械で音声にしてもらってるんだよ。
●その機械の名前が何でしたっけ…バウリンガル?
○違うよ! それはイヌの鳴き声から気持ちを翻訳する機械だよ!! 実際の機械はこんな感じらしいから、奥さんとのコミュニケーションも大変なんだろう。
●確かにすばらしい機械ですけど、微妙なコトバのあやとかまですべて表現するのは限界があるでしょうからねぇ。「違うよ、このシャツの口紅は電車の中で偶然ついたんだよ。え、バカだなぁ~。浮気とかそんなことするわけないじゃん。愛しているのはお前だけだよ」とか。
○なんで浮気の話限定なんだよ! 失礼だろ!!
●しかし、このままでは世界の偉大な知性が虐待されつづけてしまいますよ! そこで、私は提案したい!
○おっ、何だ?
●博士の車いすに、手と足をつけてバージョンアップ。妻に暴行を受けた際も反抗できるようなスーパーマシンにするんですよ。
○「マトリックス レボリューションズ」でミフネ船長が乗ってるAPU(巨大戦闘マシン)じゃねーんだから! 奥さん死んじゃうだろ!!