【J2第1節】水戸ホーリーホック-京都パープルサンガ プレビュー

■水戸予想スタメン(4-1-4-1)
GK1:本間幸司
DF4:金澤崇文(甲府より新加入)
DF5:森直樹
DF20:深津康太
DF24:吉瀬広志(札幌より新加入)
MF14:栗田泰次郎”復讐”(1ボランチ)
MF8:関隆倫(右SH)
MF22:伊藤仁(左SH)
MF17:秋田政輝(筑波大より新加入)(右OH)
MF10:森田真吾(左OH)
FW9:デルリス・ハヴィエル・フロレンティン・ノゲラ(エスポルティヴォ・ルケニョ/パラグアイより新加入)

■京都予想スタメン(4-4-1-1)
GK1:平井直人
DF22:渡邉大剛
DF5:手島和希
DF20:鷲田雅一(千葉より新加入)
DF13:三上卓哉
MF16:斉藤大介
MF18:米田兼一郎(福岡より新加入)
MF11:星大輔(山形より新加入)
MF14:中払大介
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリベイラ”パウリーニョ”(ドラドス/メキシコより新加入)
FW9:カルロス・アドリアーノ・デ・ジョス・ソアレス”アレモン”(コリチーバ/ブラジルより新加入)

里谷多英、泥酔SEX騒動!?

○いやぁ、今日は里谷多英の話題で持ちきりだったな。

●ホント、話題の主が上村愛子じゃなくてよかったですよ。

○失礼なこと言うなよ!
で、話をまとめると、女子スキー・モーグルの選手でフジテレビに勤務する里谷が
2月8日の未明から昼すぎにかけて警視庁麻布署に拘置されていた、と「週刊文春」が報じた。
その罪状が、個人コーチのスティーブン・フェアリング氏と、
コーチの友人の若い白人男性と3人で六本木の高級バーに来店した彼女が、
泥酔したあげく、VIPルームで男性とコトに及んだ、っていうから大騒ぎだ。

●あれ? 里谷選手と白人男性とAV男優・チョコボール向井の”白黒ショー”じゃなかったんでしたっけ?

○それじゃ、高級バーじゃなくて単なるハプニングバーだろ!
それに、チョコボール向井は2回も捕まって反省済みだ!
とはいえ、里谷選手の”ご乱交”もAV並みにすごかったらしい。
なんでも、お互いが下半身素っ裸で本番行為に及び、店員が注意するも無視。
両脇を抱えて引き離してもまた”合体”。
また引き離されて服を着たと思ったら、今度は店内の備品を投げるなどして大暴れした
…と、各所の報道をまとめるとざっとこんな感じだ。

●しかし、モーグルで鍛えた里谷の「大開脚」はサスガでした。
「決まった~」って感じで。

○お前、同席してないだろ!

●エアもきっちり決まってました。

○わけわかんねぇよ!!

●まぁ、長野五輪の金メダリストのSEXスキャンダルですからねぇ、
当時のIOCのサマランチ会長もタマランチです。

○ダジャレかよ!

●同じく当時JOC(日本オリンピック協会)でも活動していた堤義明氏も
「そんなにSEXが好きなんだったら、俺に言ってくれれば」
と悔しがってるらしいですね。

○逮捕されたばかりの微妙な時期なんだから、余計は発言はよせ!
でも、里谷選手といえば、2006年トリノ五輪に向けて、結婚後の休養から復帰。
今季、個人コーチのフェアリング氏と契約して再スタートを切ったばかりだったんだけど、
先日は「週刊新潮」で、北海道・東海大四高時代の同級生で建設会社勤務の夫へのDVが原因で
現在離婚危機にある報じられた。

●DVで酒乱とは、2代目横山やすしに就任できますね。
よっ、破滅型芸人。

○芸人じゃねーよ!
しかし、有力選手だけに、トリノの向けて今後の競技活動が心配されるよ。

●私は、いつ「めちゃイケ」のお台場警察が里谷を逮捕にいくか、気になります。

○そんなこと、どーでもいいよ!
いい加減にしろ!!

Jリーグ今週開幕~名鑑などを見て思う

昨日発売のサッカーマガジン、ダイジェストの両誌がJ2名鑑だったので、久しぶりに買ってみる。
なんか、サカマガのJ1開幕特集がワケわかんなくて、サムかった。
編集長交代で迷走中との噂は本当だったか。

んで、ネット上でも開幕近しということで、今シーズンを占う記事ががが!

Jリーグ ファンサイト[ J’s GOAL ]
アグレッシブで攻撃的、新しくなった京都が柱谷監督の下で悲願のJ1昇格へ挑む

京都新聞 電子版
組織力で勝負かける 新生サンガ船出 (1)融合

注目はここ。

新加入選手と古参選手の起用を適正に行わなければ昨季のような内部分裂が起こる可能性がある。

黒部か、黒部のことか!

【セリエA第26節】パレルモ2-0ローマ

パレルモ2-0ローマ
◇日時:2月27日15時00分KO
◇会場:レンツォ・バルベラ(パレルモ)
◇主審:ロベルト・ロゼッティ
後半9分【パレルモ】(トーニのシュートを弾いたところを)ブリエンザ
後半46分【パレルモ】サンターナ→トーニ

■パレルモ(4-3-2-1)
GK99:グアルダルベン
DF2:ザッカルド
DF21:ビアーヴァ
DF43:バルザッリ
DF11:グロッソ
MF5:コリーニ
MF8:バローネ(73分退場)
MF18:サンターナ
MF90:ブリエンザ
(75分-DF4:モッローネ)
MF10:ザウーリ
(82分-MF25:コンテー)
FW9:トーニ

■ローマ(4-3-2-1)
GK22:ペリッツォーリ
DF2:パヌッチ
DF8:フェラーリ
DF25:クフレ
DF31:デラス
MF4:デ・ロッシ
MF15:ダクール
(72分-FW11:コルヴィア)
MF20:ペロッタ
MF18:カッサーノ
MF30:マンチーニ
FW9:モンテッラ

ローマのデル・ネーリ監督は元キエーボの監督。
で。デル・ネーリ監督時代に選手として仕えたの選手が多数出場したこの試合。
具体的には…、
現パレルモのバルザッリ、コリーニ、バローネ、サンターナ、モッローネ。
ローマのペロッタ。
以上(かな!?)という”デル・ネーリ・ダービー”は
お互いが3センターの”クリスマスツリー”のフォーメーションでスタートした。

大雨の中でのゲーム。
なので、芝に水がたまって、両チームともパス回しなどできない状況で、
パレルモではトーニ、ローマはカッサーノの技術が目立った形でした。

しかし、ローマはトッティいないと苦しい。

【練習試合】京都サンガ3-4ヴィッセル神戸

京都サンガ3-4ヴィッセル神戸
◇日時:2005年2月26日(土)
◇会場:神戸ユニバー競技場
前半12分【京都】星大輔
前半19分【神戸】播戸竜二
前半29分【神戸】三浦知良”カズ”
前半37分【京都】カルロス・アドリアーノ・デ・ジョス・ソアレス”アレモン”
前半40分【京都】斉藤大介
後半16分【神戸】室井市衛
後半34分【神戸】栗原圭介
※完全非公開のため、出場メンバーは公表されず。

相変わらず、失点癖がorz
スポニチ
カズに取られた1点はビーチフルゴールだった模様。