ファンタジーサッカー第9節

89fp。
浦和勢でしょんぼり。
そういえば、きょう発売の「サッカーダイジェスト」が絶妙なタイミングで甲府大特集という読み応えのある記事を掲載していました。
おなじくきょう発売の「サッカーマガジン」はタイミング悪く、恒例のレッズ特集でした。
サカマガの京都×鹿島のマッチレポートの採点欄、平井さんのところには
「めずらしくキックミスがあった」
などと書かれていました。
どう見てもサンガのことを知りません、本当にありがとうございましたヒライイェイ!

GK 荒谷弘樹 大宮 3920万 0万 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 1fp 4fp
DF 坪井慶介 浦和 1億400万 -550万 2fp 0fp 0fp -1fp -4fp 0fp -3fp
DF アレックス 福岡 5890万 +770万 3fp 4fp 6fp 1fp 0fp 2fp 16fp
DF 千代反田充 福岡 4490万 +750万 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 1fp 9fp
MF 山田暢久 浦和 4530万 -390万 2fp 0fp 0fp -1fp 0fp 1fp 2fp
MF 森島寛晃 C大阪 2870万 0万 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 2fp 5fp
MF 橋本英郎 G大阪 3890万 0万 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 3fp 8fp
MF 谷口博之 川崎F 7020万 +920万 3fp 2fp 4fp 1fp 0fp 2fp 12fp
MF マルコン 川崎F 4450万 +740万 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 3fp 9fp
FW 林丈統 京都 2070万 -360万 3fp 0fp -1fp -1fp 0fp 4fp 5fp
FW マグノアウベス G大阪 1億3820万 +1260万 3fp 0fp 4fp 1fp 0fp 3fp 11fp(キャプテン)

【京都サンガ】手島がガンバから復帰

 チソンの先輩として言うニダ
 干すならサンガに手島を返してやるニダ
 _____  ______
        |/ 
      ξノノλミ∧_∧
     ξ#`Д´>)´Д`)
    ⊂    ノ 西野ノつ
    ノ ノ ノ 人  Y
 彡 レ レ   し (_)

  (⌒\ Λ_Λ  +
   \ヽ (#`Д´)  
    (m   ⌒\      +
 +    ノ 西野 / /   +
     ( ξノノλミ
   ヘ丿 ∩Д`ξ         +
   (ヽ_ノゝ _ノ 

アン君…
  _, ,_   .     ξノノλミ   ハシラ…
(;゚Д゚ )   .    <`Д(;.;,,>
/ つ_つ     /ノへゝ⊂  )
人  Y       |\´Д`)ゝ
し’(_)      \__ ̄ ̄ヾ.
            \__/

手島和希選手のガンバ大阪から復帰のお知らせ

このたび、ガンバ大阪へ期限付き移籍しておりましたDF手島和希選手(26歳)が2006年4月25日付で京都パープルサンガへ復帰することが決まりましたので、お知らせいたします。
なお、登録手続き終了後、4月29日のJリーグディビジョン1第10節のセレッソ大阪戦から出場可能となります。
手島和希選手のコメント:チームの勝利に貢献できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

もう、泣きそうです。

【Jサテライトリーグ】ヴィッセル神戸0-5京都パープルサンガ

京都サンガの圧勝

ヴィッセル神戸0-5京都パープルサンガ
◇日時:2006年4月23日(日)14.07KO
◇会場:兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場
◇主審:佐藤隆治
前半22分【京都】カルロス・アドリアーノ・デ・ジョス・ソアレス “アレモン”(←渡邉)
前半44分【京都】カルロス・アドリアーノ・デ・ジョス・ソアレス “アレモン”(←池松)
後半18分【京都】松田正俊
後半28分【京都】松田正俊(←星)
後半44分【京都】松田正俊(←池松)

■ヴィッセル神戸(4-3-3)
GK29:紀氏隆秀
DF31:増田清一
(後半34分-DF40:中田智久)
DF2:小林久晃
DF5:河本裕之
DF23:吉田真史
MF18:田中英雄
MF24:大江勇詞
MF27:中村友亮
FW21:北野翔
(後半0分-MF25:石櫃洋祐)
FW14:平瀬智行
FW22:村瀬和隆
(後半34分-FW35:カン・ヒョ)

■京都パープルサンガ(4-2-2-2)
GK25:上野秀章
(後半0分-GK21:橋田聡司)
DF23:大久保裕樹
DF4:鈴木和裕
DF29:田村仁崇
DF6:三上卓哉
MF17:石井俊也
MF15:中山博貴
(後半16分-MF?:隅田航※サンガU−18所属)
MF22:渡邉大剛
(後半26分-MF11:星大輔)
MF13:池松秀明
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
(後半0分-FW30:松田正俊)
FW9:カルロス・アドリアーノ・デ・ジョス・ソアレス “アレモン”
(後半0分-FW24:小原昇)

みません、圧勝と書きたかっただけです。
神戸は新人や2、3年めの選手がほとんどで、ある意味当然の勝利。
そんななかで、代表Aマッチ2試合出場の平瀬智行が。

【J1第9節】アビスパ福岡2-0アルビレックス新潟

アビスパ福岡2-0アルビレックス新潟

◇日時:4月23日(日)15時07分KO
前半41分【福岡】グラウシオ・デ・ジェズス・カルヴァリオ(右足←中村)
後半44分【福岡】アレックス・アントニオ・デ・メロ・サントス(右足)

福岡、祝初勝利
縦に早い、福岡らしいサッカー。

新潟では、後半38分から六車(京都パープルサンガの登録商標です)登場。
すばやいプレスでがんばってました。
体格が大きいってそれだけですばらしい。
本人も成長して、監督も代わって、またいつか京都に戻ってこれる日が来るといいですね。

【FAカップ準決勝】チェルシー1-2リヴァプール

チェルシー1-2リヴァプール
◇日時:4月22日(土)17.15KO(日本時間翌1.15)
◇会場:オールドトラッフォード(マンチェスター)
21分【リヴァプール】ヨン・アルネ・リーセ(左足)
53分【リヴァプール】ルイス・ハヴィエル・ガルシア・サンス(左足ループ)
70分【チェルシー】ディディエ・ドログバ(ヘッド)

ジョゼ・マリオ・ドス・サントス・モウリーニョ・フェリックス・コーチ(チェルシー)
「リヴァプールには勝てておめでとうと言いたい。
きょうのようにセットプレイとカウンターで点を取ってあとは守り倒す戦いかたを、メディアのみんなは『プロフェッショナルだ』と言ってほめたたえるんだろう?
返す返すも、審判にテリーの得点を取り消してもらって決勝に行けたと喜んでいて、ほんとうにおめでとう。
われわれは少なくとも2回の決定機があったが得点に結びつけることができなかった。
きょうのような均衡したゲームで、そのようなミスをしていては致命的さ。
しかし、後半は王者らしい、この2シーズンでリヴァプールよりも45点も多く勝ち点を獲得しているフットボールをお見せできたと思う。
リヴァプールにはカップ戦で2度も敗れたが、その一方でリーグ戦では勝ちつづけている、それだけのことさ」

最後の最後、ジョー・コールがどフリー外しちゃって、チェルシー万事休す。
守りに入ったリヴァプールは天下一品です、こってりディフェンス。

きょうはたくさんフットボールの試合を見た日でした。
おやすみなさい。