【京都サンガ】クロスカントリートレーニングで体力向上

京都サンガは、有毒のセアカゴケグモが出没する山中での練習を敢行した模様。
セアカゴケグモは、黒×赤の2ndユニと同系色ですから。

J1復帰へ京都が「山ごもり」 – サッカーニュース : nikkansports.com

J1復帰を目指す京都が、首位札幌との直接対決に向け“山ごもり”を行った。13日の練習を急きょ、クロスカントリーに変更。練習場近くの山まで走りに出掛けた。現在はJ1昇格圏の3位で、18日のアウエー札幌戦に勝てば昇格に1歩前進する。加藤監督は「神経を休ますことが目的。次は大一番だし、しっかりと気持ちも体も万全な状態にしたかった」と説明した。
ところが、走りこみを行った山道には「セアカゴケグモに注意」の看板が…。昨年10月ごろから出没するそうで、MF斉藤主将は「うそでしょ? ボク、地面に横になって腹筋とかしてしまいましたよ…。本当ですか? 大丈夫かな」と不安そうな表情。リラックスするはずの調整が、逆効果だったかも。

【イングランド・プレミアシップ第12週】チェルシー 1-1 エヴァートン

チェルシー 1-1 エヴァートン
◇2007/11/11 14.00KO(日本時間23.00)
70分【チェルシー】ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー(ヘッド←CK)
89分【エヴァートン】ティモシー “ティム”・ジョエル・ケーヒル(オーバーヘッド)
Everton stun their hosts as Tim Cahill’s stunning overhead kick rescues a point for the Merseysiders in the last minute:BBC SPORT | Football | Sunday’s football photos
BBC SPORT | Football | Sunday's football photos

ケーヒルのオーバーヘッドすげぇ!
田原みたい、と言ったら怒られるか(笑)。

【J2第49節】京都サンガ2-1モンテディオ山形

内容はないよぅ

京都サンガ2-1モンテディオ山形
◇日時:2007年11月11日(日)16時04分キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(晴/15.5℃/1万523人)
◇主審:井上知大
前半32分【山形】佐々木勇人(右足←平井のパンチミス)
前半38分【京都】アンドレ・ピント・カンダカン(ヘッド←渡邉)
後半7分【京都】オウンゴール(石川)

■京都サンガF.C.(4-1-2-3)
GK1:平井直人
DF34:平島崇
DF35:角田誠
DF6:森岡隆三
DF5:手島和希
MF16:斉藤大介
MF17:石井俊也
MF20:倉貫一毅
(前半36分-FW9:アンドレ・ピント・カンダカン)
MF22:渡邉大剛
FW31:田原豊
(後半18分-FW25:西野泰正)
FW7:徳重隆明
(後半34分-DF23:大久保裕樹)

■モンテディオ山形(4-2-2-1-1)
GK1:清水健太
DF29:須田興輔
(後半33分-FW9:横山拓也)
DF22:園田拓也
DF5:渡辺匠
DF13:石川竜也
MF19:秋葉勝
MF8:本橋卓巳
MF6:佐々木勇人
(後半8分-MF16:臼井幸平)
MF26:北村知隆
FW10:財前宣之
FW11:豊田陽平

アンドレ・ピント・カンダカン選手(京都)
「まずは神に感謝したい。
突然の出場だったが、コーチからは練習でやってきたどおりのことをしようと言われた。
自分たちにはまだJ1に行けるチャンスがある。
あとは3つの”決勝戦”があると思って、3つ勝つしかない。
きょうのゴールは家族に、そしてケガのパウリーニョに捧げるよ」
[ J’s GOAL ][ J2:第49節 京都 vs 山形 ]山形に先制を許した京都だったが、アンドレ(写真)の活躍により逆転勝利を収めて勝ち点3をプラス。山形は5連敗となった。
[ J's GOAL ][ J2:第49節 京都 vs 山形 ]

やはや。
ドンズもびっくりのイングランドスタイルで、中盤なし。
どっかんどっかん放り込んで、逆転勝ちしました。
もう少し、トップへくさびのグラウンダーとか入れようぜ。

しかし、最後の最後!
斉藤&大久保の連続空振りクリアミス→北村抜け出して、角田ボディコンタクト→北村倒れてシュートミス、の場面は肝を冷やしました。
でもこんなときに、平井さんは不動明王がごとく、まったくシュートに反応しないという。
肝っ玉、でかすぎです(苦笑)。

そんなこんなで、終わった試合は終わったこととして、今後の行方をば。
現在の状況は、

1札幌 勝点87/得失点+20 残り2試合(H京都→φ休み→H水戸)
2東京 勝点85/得失点+32 残り2試合(φ休み→H愛媛→A大阪)
3京都 勝点81/得失点+20 残り3試合(A札幌→H仙台→A草津)
4仙台 勝点80/得失点+18 残り3試合(H湘南→A京都→H徳島)
5大阪 勝点78/得失点+18 残り3試合(A草津→A水戸→H東京)

でして。

京都にとって最高の結果は3連勝の勝点90到達。
そうすれば、下の2チームに追い抜かれることはないから、3位は確保できる。
なおかつ、ヴェルディは最高で勝点91。
札幌は、京都連勝の仮定ですから、最高勝点90。
得失点は現在同じ。
ただ、京都のほうが試合数が多いので、得失点で京都が札幌の上を行き2位になる可能性高。
つまり、自力昇格の目がまだ残ってるというワケですな。

札幌、仙台と、昇格を争うチームとの対戦を2つも残しているのは京都だけ。
だから、この2試合に勝てれば、一気に昇格が近づく。
逆に、負けると…まぁ、いわずもがなということで(笑)。

最悪の内容のゲームをしたあと、意外とよいゲームをすることが多い今季の京都。
それだけに、次戦と次々戦、期待しましょう!

【京都サンガ】ジュニアユース出身MF中村太亮(金光大阪)を獲得へ

京都サンガは、金光大阪高校在籍でMF中村太亮(たいすけ)選手を獲得する模様。
京都パープルサンガジュニアユース出身。
レフティで声優もできるなら完璧じゃないですか。
京都に近畿NO.1司令塔、金光大阪中村太亮 – Jリーグ関西ニュース : nikkansports.com

J2京都が、金光大阪MF中村太亮(たいすけ、3年)の獲得に乗り出していることが8日、分かった。181センチ、65キロの左利きでトップ下や左サイドをこなし、高校生では近畿NO・1MFと言われる逸材。クラブ幹部は「正式発表にはもう少し時間がかかる」と慎重だが、順調な交渉をうかがわせた。
中村は京都府出身で、中学時代は京都の下部組織に所属。クラブはMF松井(現ルマン)に続く地元出身のスター選手を育成したい意向を持っており、中村はその構想にぴったり当てはまる。

【京都サンガ】パウリーニョにG大阪の魔の手!?

大阪ジョーズが京都FWパウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”選手を狙っている模様。
つか、ちょうど実家戻ってたんですが、朝に大阪ニッカン見て衝撃。
ふだんはサッカー記事、東京ニッカンの半分ぐらいしかないくせにぃ。

G大阪が京都FWパウリーニョ獲りへ – Jリーグ関西ニュース : nikkansports.com

 G大阪が来季の新外国人として、J2京都FWパウリーニョ(25=ブラジル)らをリストアップしていることが3日、分かった。既にFWバレーは来季からの3年契約を結び直し、残留が決定したが、FWマグノ・アウベスは今季で2年契約が満了する。昨季は得点王に輝いたが、今季は7月以降、右太もも裏に3度肉離れを起こして長期離脱。リーグ戦はわずか9得点にとどまっており、退団が確実となった。
 代わって候補に上がったのがパウリーニョだ。今季J2でここまで43試合24得点でスピード、決定力ともに十分。既にG大阪は水面下で調査を開始している。京都と今季から複数年契約を結び直しているが、関係者は「本人はJ1でプレーしたい意向がある」と話している。
 仮に京都がJ1昇格に失敗すれば、獲得の現実味が帯びてくる。日本代表DF今野泰幸(24=東京)も獲得候補に入っており、日本最強クラブへG大阪が動き出す。