【京都サンガ】中払、三上らに戦力外通告

京都サンガは、GK西村弘司(23)、GK橋田聡司(25)、DF三上卓哉(27)、MF中払大介(30)、MF星大輔(26)、MF米田兼一郎(25)、FW小原昇(24)と来季の契約を結ばない旨を通告した模様。
中払選手は昨日午後、みずからブログでファンに報告していた。

前主将・中払ら 7人と契約せず サンガ:京都新聞電子版

 サッカーJリーグ2部(J2)の京都サンガFCは27日までに、前主将のMF中払大介(30)、MF星大輔(26)、DF三上卓哉(27)、MF米田兼一郎(25)、FW小原昇(24)、GK西村弘司(23)、GK橋田聡司(25)ら7選手と来季契約を結ばないことを決めた。
 中払は2002年に福岡から加入して以来、主力として活躍、05、06年の主将を務めた。今季は24試合出場したが、加藤監督に代わってから出場機会に恵まれなかった。星は05年に山形から加入、同年のJ1昇格に貢献したが、今季は開幕前の故障で出遅れ、3試合の途中出場にとどまった。
 在籍4年目の三上は今季25試合出場したが、9月から出場機会がなかった。米田とサンガジュニアユースからの生え抜きの小原は、出場機会を求めてJFL栃木SCへ期限付き移籍中で、西村と橋田はともに今季出場はゼロだった。

千葉では黒部が。
千葉・黒部も戦力外、現役続行へ(サッカー) — スポニチ Sponichi Annex ニュース

 千葉の元日本代表FW黒部光昭(29)が戦力外通告を受けた。昨季は京都からの期限付き移籍で浦和でプレーしたが、出場機会に恵まれず、今季千葉に完全移籍で加入。しかし、リーグ戦はここまでわずか出場11試合で、得点もナビスコ杯での1点のみと思うような結果を残せなかった。本人は来季も現役続行の意思を持っており、今後新天地を探すことになる。

※追記
契約満了選手についてのお知らせ:京都サンガF.C. オフィシャルサイト

【イングランド・プレミアシップ第13週】ボルトン・ワンダラーズ 1-0 マンチェスター・ユナイテッド

ボルトン・ワンダラーズ 1-0 マンチェスター・ユナイテッド
◇日時:2007/11/24 15.00 KO(日本時間24:00)
11分【ボルトン】ニコラ・セバスティアン・アネルカ(←FK:カンポ)

BBC SPORT | Football | Saturday’s football photos
BBC SPORT | Football | Saturday's football photos


カンポちゃんのふわりとしたフリーキックがDFピケのクリアミスを誘発!

【J2第51節】京都サンガ1-0ベガルタ仙台

燃える石井に萌え萌え

京都サンガ1-0ベガルタ仙台
◇日時:2007年11月25日(日)13時04分キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(晴/17.0℃/1万7163人)
◇主審:鍋島將起
後半44分【京都】石井俊也(ヘッド←渡邉)

■京都サンガF.C.(4-1-2-3)
GK1:平井直人
DF34:平島崇
(後半43分-MF20:倉貫一毅)
DF35:角田誠
DF6:森岡隆三
DF5:手島和希
MF16:斉藤大介
MF17:石井俊也 “復讐”
MF15:中山博貴
FW22:渡邉大剛
FW31:田原豊
(後半26分-FW25:西野泰正)
FW7:徳重隆明
(後半0分-DF36:中谷勇介)

■ベガルタ仙台(4-2-2-2)
GK16:林卓人
DF25:菅井直樹
DF2:木谷公亮
DF34:岡山一成
DF17:磯崎敬太
MF24:永井篤志
(後半33分-MF11:ファビオ・ジョゼ・ドス・サントス “ファビーニョ” )
MF5:ジョニウソン・コウヴィス・ナシメント・ブレヴェス
MF20:関口訓充
MF10:リャン・ヨンギ
(後半41分-DF32:細川淳矢)
FW8:ウェリントン・ノゲイラ・ロペス
FW13:中島裕希
(後半25分-FW13:中島裕希)

石井俊也選手(京都)
「古巣相手だったので、燃えてました。
それまでクロスには2、3本突っ込んでいたのだが、なかなかボールがこなかった。
最後に来てよかった。
きょうは堅い、1点勝負のゲームになると思ってたので、その通り勝ててうれしい。
でもまだ終わってないし、入れ替え戦も視野に入れておかないといけない。
最後アウェイだけど、たくさんの人に応援に来てほしい」

加藤久コーチ(京都)
「フットボールにおいて、ある試合ではできていたことが、次の試合ではできなくなってしまうという事態はしばしば起こりうります。
できたことができなくなって、またできて…。
チームが成熟する過程というのは、まさに回廊を上っていくように同じ地点をぐるぐる回りながら発展していくもの。
右肩上がりにじょじょに強くなるということはありえないわけです。
私たちは今、チームの出来の振れ幅がだんだん少なくなって、回廊のより高い位置に登りつつあるのかな、と実感しています」

望月達也コーチ(仙台)
「京都はドローでもよかったけれど、我々は勝利が必要でした。
その結果が、カウンターでの失点となってしまいました。
昇格がなくなってしまって、ほんとうに申し訳なく思います。
ですが、我々はまだ若いチーム。
この経験は来年にきっとつながると確信しておる次第です」

の中にある話のたいていは美化されてるんじゃないでしょうか。
石井ちゃんのヘッドに
 「秋田の”魂”が乗り移った」
という新聞記事を読んだときは、これもまたオーバーに表現されたエピソードかと疑ったものです。
でも、そういう邪推を抜きにしても、あのゴールにはドラマチック「過ぎ」ました。

だって。
守備職人のドンぴしゃシュート。
京都に来てから初ゴール。
本人いわく、ほとんどしたことがないというジャンピングヘッド。
それが、この、昇格をかけた大事な大事な大事な一戦で出るなんて。

たしかに、京都はビルドアップに苦心し、仙台は後半途中から守備が崩壊していました。
でも、内容は置いておいたとしても、なんだかこう、心に響くゲームだったな。
タイムアップのあと、負けた仙台の選手からも、勝った京都の選手からも、涙がちらほら。
そうした光景も、一年に一回のものでしょう。
高ぶりました。
サッカーが好きでよかった。

とりあえず、3位以内は確定。
まず、最低限の仕事は達成しました。
だけど、まだJ1への入り口を開けただけ。
ここから、本当の戦いが始まります。
まずは、最終戦、勝つことを祈って…。

【京都サンガ】金光大阪高校よりMF中村太亮選手を獲得

京都サンガは金光大阪高校より、元京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)ジュニアユース所属のMF中村太亮選手を獲得した模様。
大阪ニッカンの既報どおり。
しかし、この、有望高校生獲得っぷりはなんだ。
中村太亮 選手(金光大阪高校)加入内定のお知らせ:京都サンガF.C. オフィシャルサイト

このたび京都サンガF.C.では、来シーズン(2008)の新加入選手として、金光大阪高等学校(大阪府)在籍の中村太亮選手(18歳)の加入が内定いたしましたので、お知らせいたします。
中村 太亮(なかむら たいすけ)選手

※参考
スポニチ Sponichi Annex サッカー 08年J2新入団選手
スポニチ Sponichi Annex サッカー 08年J1新入団選手

【京都サンガ】市立船橋高校よりU-18日本代表MF加藤弘堅選手を獲得

京都サンガは、名門・市立船橋高校からU-18日本代表MF加藤弘堅(こうけん)選手を獲得。
ことしはなんだか有望高校生が入りすぎで、何があったのか…。
加藤久さん効果かなぁ。

加藤弘堅 選手(市立船橋高校)加入内定のお知らせ:京都サンガF.C. オフィシャルサイト

このたび京都サンガF.C.では、来シーズン(2008)の新加入選手として、船橋市立船橋高等学校(千葉県)在籍の加藤弘堅選手(18歳)の加入が内定いたしましたので、お知らせいたします。

2007年8月4日23時45分更新のスポーツ報知のネット記事からサルベージ。
利き足右で、ボールを散らすタイプらしい。
斉藤大介的?

◆全国高校総体 サッカー準決勝(4日・鳥栖スタジアム)
 第1試合では市立船橋(千葉)が神村学園(鹿児島)を2-0で退けて3年ぶりの決勝進出を果した。市立船橋はU18日本代表にも選出されたMF加藤弘堅(3年)のゴールで先制。後半29分にはFW渋沢大介(3年)が追加点を挙げた。5日の決勝では星稜(石川)と対戦する。
 こじ開けた。市立船橋がアシスト役の男のゴールで3年ぶりにファイナルへの鍵を開いた。前半21分、相手DFがクリアしきれなかったルーズボールにボランチの加藤が飛び出した。エリア中央から左に流れるとニアをぶち抜いた。「利き足とは逆の左足だったけど振りぬきました。入って本当にうれしかった」いつもは3列目で緩急巧みにパスを散らす背番号7が一瞬だけストライカーに変ぼうして奪った先制点。これで流れをつかんだ“青い名門”が鹿児島の新鋭校を寄り切った。