【練習試合第5戦】川崎フロンターレ 4-3 京都サンガ

川崎フロンターレ 4-3 京都サンガ
(45分×4本)(非公開マッチ)
◇日時:2010年2月28日(日)午前11時キックオフ
◇会場:川崎市等々力陸上競技場

45分×4本ということは、主力組2本、サブ組2本なのかなぁ。
でもって一時は2点差、ってことは主力組では勝ってたのか(ポワワ

川崎F、開幕戦へ復調の兆し/練習試合 – サッカーニュース : nikkansports.com

川崎Fが今季初のJ1勢対決で、3月6日のJ開幕新潟戦(等々力)への調整を進めた。京都側の意向により、一般観客に加えて報道陣も完全シャットアウトの 非公開で45分×4本をこなし、トータル4-3で競り勝った。一時は2点を追う苦しい展開だったが、その後の反撃で主導権を握り、同点に。0-2で完封負 けを喫した2月23日のACL予選リーグ初戦の城南一和戦(城南)後の実戦で復調の兆しをつかんだ。高畠勉監督は「課題が出たゲームだったが、開幕を1週 間後に控えてJ1勢と対戦できたのがよかった」と修正点を洗い出したようだ。

※追記
スポーツナビ | サッカー|ニュース|川崎が京都と練習試合 主力組は2−2のドロー
主力組はドローとのこと。
ジュニーニョ、憲剛抜きではありますが。

【京都サンガ】Jリーグキックオフカンファレンスに柳沢選手、加藤コーチ、梅本会長が出席

梅ちゃんの頭髪部が”シンカ”してるな…。

2010Jリーグキックオフカンファレンス :サンガ日記|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

(左から)加藤監督、柳沢選手、梅本会長:フォトギャラリー|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

【京都サンガ】元所属・中払が現役引退

中払 大介選手 現役引退のお知らせ:Avispa Topics

このたび、弊クラブに所属しておりました 中払 大介選手 が、現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。

元アビ・中払氏が引退 子どもら指導、本紙評論家に / 西スポ・西日本新聞スポーツ

 昨季までJ2アビスパ福岡に所属していた中払大介氏(32)が24日、現役を引退することを明らかにした。今後は福岡県内に今春開校するサッカースクールで子どもたちを指導しながら、テレビ解説や本紙評論家を務める。
 中払氏は静岡県出身。アビスパがJリーグに参入した1996年に、清水東高から入団。中盤ならどこでもこなせるユーティリティープレーヤーとして、2001年まで主力として活躍した。翌年から6年間京都でプレーした後、08年に復帰。J1とJ2通算で346試合に出場し、30ゴールを挙げた。昨年11月末に、若返りを図るクラブの方針で戦力外通告を受けていた。14年間の現役生活を終えた中払氏は「アビスパに育てられてきたので、最後はここで現役を終える、という考えが強かった。今後は間接的にアビスパを支え、福岡のサッカー熱を高めたい」と語った。

【練習試合第4戦】京都サンガ 5-0(3-0,2-0) 鹿屋体育大学

例によってポジションは推測。
1試合目はディフェンダーばかりが得点してる。

◇日時:2010年2月19日(金)
◇会場:鹿児島県国分運動公園
≪1試合目≫
22分【京都】水本裕貴
67分【京都】クァク・テフィ
82分【京都】中村太亮

■京都サンガF.C.(4-2-3-1)
GK21:水谷雄一(45分-GK30:児玉剛)
DF18:加藤弘堅(45分-DF6:染谷悠太)
DF4:水本裕貴
DF5:クァク・テフィ
DF17:中村太亮
MF26:角田誠
MF3:ウィリアム・チエゴ・ヂ・ジェズス
MF22:渡邉大剛
MF15:中山博貴
MF16:安藤淳
FW31:宮吉拓実

≪2試合目≫
1分【京都】柳沢敦
58分【京都】西野泰正

■京都サンガF.C.(4-2-3-1)
GK1:平井直人(45分-GK29:守田達弥)
DF24:増嶋竜也
DF6:染谷悠太
DF19:森下俊
DF20:福村貴幸
MF**:森岡隆三(コーチ)
MF7:片岡洋介
MF**:ロメロ・ベローカル・フランク・ラーク(流通経済大学4年生※練習生)
MF11:鈴木慎吾
FW13:柳沢敦
FW2:西野泰正

【京都サンガ】鹿児島王将から差し入れ

差し入れ:サンガ日記|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

Qさんとヤナギが満面の笑みすぎる。
王将といえば、いまだ東京では大人気。
狭い、汚いでわりかし空いてた新橋店を愛用してたんですが、夕食時はたいてい行列が…。
王将熱がはやく落ち着いてほしいもんです。