【京都サンガ】DF角田誠がベガルタ仙台に完全移籍

戦力外だった柳沢に続いて、角ちゃんも杜の都へ。
J1のチームからオファーもあるかな?と思っていた中山博貴が、契約更新。
あと移籍が有力なのは、水本、大剛あたりか。
角田誠選手 ベガルタ仙台へ完全移籍のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

角田誠選手コメント
「一人のサッカー選手としてより成長していくために、長く悩んだ末に今回の決断に至りました。育成時代からお世話になったサンガを離れることは大変寂しいですが、サンガで培ってきたものを新しいチームでも発揮できるように頑張っていきたいと思います。京都サポーターの皆さん、本当にありがとうございました」

しかし、出て行く人ばかりで、獲得選手の話題が全然ないね…。
去年は、12月31日に豊田のレンタル、1月5日に増嶋、中谷、角田の契約更新のニュースがあがった。
あしたまで待ってこなかったら、仕事始め以降だろうか。

豊田陽平選手 サガン鳥栖へ期限付き移籍のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト
契約更新選手のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

【京都サンガ】サポーターズミーティング(サポミ)開催

サンガ社長、J1復帰誓う サポーターと意見交換 : 京都新聞

今井社長は来季以降のクラブの運営方針について「育成型クラブ」を目指すとあらためて強調し、1年で1部(J1)に復帰することも誓った。
サポーターからは「育成と1年でのJ1復帰は、どちらが優先順位として上なのか。2つは両立しないのではないか」と質問があった。これに対し、今井社長は「クラブとしてはJ1復帰を目指しながら育成にも力を入れなければならない」と回答した。

ファン「育成、昇格どっち?」
しゃっちょさん「昇格を目指しながら、育成にも力を入れる」
ファン「だから、育成、昇格どっち?」
しゃっちょさん「昇格を目指しながら、育成にも力を入れる」

 ↓
無限ループだ…。

殿様「この屏風に書かれた虎を捕まえてみよ」
一休さん「では、まず屏風から虎を出してください」

を思い出した(笑)。

【京都サンガ】「たけしとひろし」〜来季監督に大木武元日本代表アシスタントコーチ

「たけしとひとし」放送の日に、たけしさん指揮官就任決定来た。
しゃっちょさんの名前が(今井)浩志なんで、「たけしとひろし」コンビ。
Qさんのときみたいに、この2人がケンカしませんように!

大木武氏 監督就任のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

コメント「京都サンガで仕事ができることを光栄に思うと同時に大変うれしく思っております。J1復帰を目指して精一杯頑張りますので応援宜しくお願いいたします」

【京都サンガ】ユースより4人昇格、韓国・慶熙大よりチョン・ウヨン選手が加入

今季2種登録されていた、MF山田俊毅、駒井善成、伊藤優汰、DF下畠翔吾の4選手がユースより昇格決定。
山下嗣紋(しもん)くんは大学かな?
そして、きのうリリースでしたが、MFチョン・ウヨンが加入。

昇格組と同世代の宮吉や「W中村」ら、いわゆる「五輪代表世代」に優秀な選手が集まった形になった。
ユースにかんしては、柱谷さん、Qさんらが「種をまいてきた」成果が実った結果と言っていいだろう。
来季は久保裕也、三根和起のFWコンビも期待できるし、ユース黄金時代到来だな。

トップチームへ昇格のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

チョン ウヨン選手(慶熙大学校)加入内定のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

【京都サンガ】秋田豊コーチが今季限りで退任、後任は未定

発表、来た。
退任という書き方では、辞任なのか解任なのか不明なので、追って報道を待ちたい。
通算成績は2勝3分14敗。
新人とはいえ、これでは「失脚」もやむをえない。
守田、充孝を登用したのは、評価したいところ。
だが、フラットな4-4-2からの攻撃のスタイルを最後まで構築できなかったのは、残念だった。
取り急ぎこんな感じで、秋さんについては、またどこかでまとめたいと思う。

そして、吉満フィジコも退任。
こちらはいよいよ、盟友・美濃部さんのもとへ行くのかな。

秋田豊監督 退任のお知らせ:ニュースリリース|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

【秋田豊コメント】
「シーズン途中から監督を引き受け、チームをよくしようという思いで戦ってきましたが、結果的にJ2に降格してしまいましたことをお詫びしたいと思います。このクラブには選手時代からお世話になり、最後まで熱いご声援をいただきましたサポーターの皆様、スポンサー様、関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様にはこれからもサンガを温かく見守っていただきたいと思いますし、私もこのクラブが今後よりよくなっていくことを祈っています。今まで本当にありがとうございました」

※追記
辞任ではなく解任、みたい。
【京都】秋田監督の解任を発表 – サッカーニュース : nikkansports.com

来季J2に降格する京都は7日、秋田豊監督の解任を発表した。秋田監督は今年7月、成績不振により解任された加藤久前監督の後任としてコーチから昇格した。しかし、20試合を采配し2勝3引き分け15敗とチームを建て直すことができず、第30節の浦和戦敗戦をもって、4節を残してリーグワーストとなる4度目のJ2降格が決定した。

スポーツナビ | サッカー|ニュース|秋田監督を今季限りで解任 J2降格の京都

サッカーのJリーグ1部(J1)で17位となり、来季から2部(J2)に降格する京都は7日、秋田豊監督(40)の今季限りでの解任を発表した。チームは今季4勝7分け23敗と不振で、就任から約4カ月で責任を取る形となった。後任監督は未定。
 秋田監督は今夏、前任の加藤久監督の解任を受けてコーチから昇格。ワールドカップ(W杯)日本代表経験者としては初のJ1監督となったが、チームを立て直すことができなかった。在任中の成績は2勝3分け15敗(監督代行としての試合含む)。天皇杯全日本選手権も3回戦でJ2の千葉に屈した。
 同監督は「チームを良くしようという思いで戦ってきたが、結果的にJ2に降格したことをおわびしたい」とチームを通じてコメントした。
[ 共同通信 2010年12月7日 17:31 ]

「結果残せず残念」 サンガ秋田監督解任 : 京都新聞

サッカーJリーグ1部(J1)の京都サンガFCの秋田豊監督の今季限りの解任が決まった。加藤久前監督に続いて今季2度目の監督解任劇。4日の最終戦後、初めて全体練習が行われた7日、秋田監督は選手やコーチらにあいさつし、2007年から在籍したチームに別れを告げた。