斉大キター。
■2001ハンドリング&グルーミングサマーセミナー
男性オープン 3席斉藤大介
…そっちじゃなかった。
■斉藤大介選手契約更新のお知らせ:京都パープルサンガオフィシャルサイト
個人的には、サンガのなかで不可欠な選手だと思うんで、とてつもなくうれしいです。
│∀`)ダレモイナーイ ワショーイスルナライマノウチ
ワッショイヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノワッショイ
斉大キター。
■2001ハンドリング&グルーミングサマーセミナー
男性オープン 3席斉藤大介
…そっちじゃなかった。
■斉藤大介選手契約更新のお知らせ:京都パープルサンガオフィシャルサイト
個人的には、サンガのなかで不可欠な選手だと思うんで、とてつもなくうれしいです。
│∀`)ダレモイナーイ ワショーイスルナライマノウチ
ワッショイヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノワッショイ
ん〜と、グダグダ感さらに募る後半戦。
■ダイゴの愛車でドライブ
ダイゴの愛車を見せてくださ〜い。
ということで出てきたのが…
BMWのZ4
工工エエエェェ(゚∀゚; 三 ;゚∀゚; 三 ;゚∀゚)ェェエエエ工工
たしか500万ぐらいするやつなんですが!
それも、後部座席に大型スピーカー入れたりの特注仕様!!
とはいえ、聴いてる音楽は絢香だったりするわけですが、そこはまぁそっとしておいてあげよう。
で、Z4に乗って「週1は必ず来る」という「和風レストランわかば」へ。
大好きなショウガ焼き定食(ごはん大盛)を食べながら、恩師・小嶺国見高校総監督の話などをしてくれましたが、当人が参院選出馬濃厚ということで、公職選挙法の観点からコメントは自粛させていただきますw
つーか、いたくマジメな意見でした。
ダイゴ実直すぎるよダイゴ。
■田村がご案内 サンガのおニューな選手寮
なぜかセリエAパレルモのジャージに身を包んだタムが、新築なったサンガの選手寮を案内する企画。
箇条書き的に記すと、
・バスルーム=浴槽は意外と小さい、シャワーは4人分
・食堂=まかないの女性が3人いた
・洗濯室=洗濯乾燥機完備! うらやましいぜ。
・部屋=いわゆるワンルーム
・ミーティングルーム=まだ使ってないらしいw
というような感じ。
さすができたばっかりでキレイでしたね。
ただ、タムのレポートが淡泊すぎて、盛り上がらず。
桂小枝ふうに
「いつも食事をつくってくれる美女です。いやぁ〜きょうもキレイで」
と言うとか、もっとレポート芸を磨いてほしいです!
…
ってその前に、レギュラー定着が先か!
がんばれ!
おれは、ウイイレで左サイドバックのレギュラーで使ってるよ。
■クイズ ベストチョイスチョイスの続き
前も紹介したように、ハライが司会で、斉藤・大志・小原が回答者。
自分の回答が、ほかの2人のうち誰かと同じだと1ポイント。
だが、誰ともカブらないと、イエローカード。
イエロー2枚でレッド→罰ゲーム、というルールです。
んで、もうクイズはもうどうでもよくなってきました!
そこで、みんなの罰ゲームを紹介。
▼斉藤に「今考えてるゴールパフォーマンスを披露して」
大志と腕を組んで、スキップしながらくるくる回転…。
んー、これ別に罰ゲームじゃねーな!
▼小原に「物まねやって」
首回しながら、
小「馬鹿野郎、この野郎」
たけしキター。
全然、似てませんwww
▼大志に「カメラにむかって愛してると言ってキスして」
大「愛してるよ、chu!chu!」
払・斉・小「Σ(´□` )」
大「やっぱり、どんびきじゃないですか!!」
やるまえからブーブー言ってた大志ですが、案の定ひかれてご立腹。
いや、テレビの前で悶絶してる婦女子(腐女子?)が一人ぐらいはいるはず!
個人的には
「ないわー」
でしたが!
▼斉藤に「カメラに向かって母への感謝を言って」
斉「お母さん(照)。
いつも西京極の試合に応援に来てくれてありがとう。
残りの試合もがんばります」
あ、いいわすれてましたが、収録は昨年11月におこなわれたものらしいです。
降格決定前か…。
▼斉藤に「物まねして」
「えー」と困る斉藤にたいして
小「あれ、荒川やればいいやん」
という突っ込みが入りましたが、ここで斉藤にはなぜかやさしいハライが
払「阿藤快さん」
と振ってあげて、
斉「なんだかな〜」
似てるかどうかすら、よくわからんwww
▼小原に「カメラを彼女と思って愛してるよと言って」
またキッツ〜と思ったら、意外にもやる気の小原。
満面の笑みで
小「愛してるよ」
払・斉・加「(*;∴゚_ゝ゚)」
小「…これはやっぱ恥ずかしいわ!」
と、このままどんびきしたあとの空気でエンディング!
どんな番組だ!!
以上のような構成でして、正直
「電波で流すってレベルじゃねーぞー」
という内容でしたが、どーせファンしか見ないし、そしてファンなら楽しめたハズ。
個人的に収穫だと思ったのは、中払選手に司会の才能があるとわかったことですね。
引退しても、関西ローカルの深夜番組ぐらいならじゅうぶん対応できるな。
あるいは、KBSで「中払大介の満員御礼」、帯番組始めてみたりね。
そのためにも、すえながくサンガに居つづけてください!
■Live from Macworld 2007: Steve Jobs keynote – Engadget
■The Apple iPhone – Engadget
j-phone時代のpioneer全面液晶携帯+カラー化+OS X搭載=iPhone。
キーノート、見終わったですよ。
すごいすごい。
写真を親指と人差し指で引っ張って、ズームさせるところが、いちばんふるえました。
■Apple – QuickTime – Macworld 2007 Keynote
陳腐な意見で恐縮ですが、ケータイって常に身につけるものになりつつあるわけで、だからこそ電話機能以外にもあれこれできると便利。
で、カメラがついて、「写メール」は使ってて楽しかった。
でも、そのあと付加された機能は、携帯会社のビジネスモデルとしての側面が強くなった。
iモードからはじまった、携帯サイトへのアクセス機能は、課金ビジネス。
音楽が聴ける機能は、着うたフル→音楽配信ビジネス。
そして、いまドコモが必死なクレジットカード機能なんて、モロそうですし。
写メール・カメラ付きのころは日本の携帯は、世界でもダントツに高性能だった。
しかしいつのまにか、ビジネス志向が強くなって、携帯端末の進化が遅くなっていって。
んで、いまでは海外のほうが、ハイスペックな携帯が数多い。
そして、iphoneで度肝を抜かれたと。
なんつーか、これだけユーザーにとって便利で、そしてかっこいい携帯を生み出せるのは、やっぱジョブズ最高。
もし、3G対応とかになって日本で発売されたら
・itunesと連携可能→着うたフル終了
・ブラウザ搭載→有料情報コンテンツ終了
なんですけどねぇ。
■ジョブズだけが気づいた携帯の使いにくさ – CloseBox and OpenPod [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
エピソード1:
ジョブズは携帯を嫌っていた。たくさんの機能を詰め込んでいるのに一貫性のないインタフェースで使いにくい。しかし、そこにチャンスがあると考えた。
エピソード2:
MSがTablet PCに多額の開発費を使っていることを知り、Appleならもっといいものができると考えた。しかし、できあがったらそれだけで満足して放置。その後で携帯にチャンスを見いだして、チームを復活させる。
※追記
■VOICE FROM Shin Nishibori
日本での発売まであと一年、みなさんの手に届くまでには時間がありますが、ぜひこの商品が届くのを楽しみにしていてください。(Jan/10/2007)
ワアーーーッコール謹製のピチピチセクシーユニ解禁ですぜ、兄貴。
しかしよりによって平日だし、ココログメンテの日だし、もー。
■新ユニフォーム、錦市場でお披露目 サンガが17日に発表会京都新聞電子版
サッカーJリーグ2部(J2)の京都パープルサンガは17日夜、今年から採用するワコール製新ユニホームの発表会を京都市中京区の錦市場商店街を舞台にファッションショー形式で開く。観客は一般から募集する。サンガでは「市民に親しまれている錦市場で初披露することで、地元への一層のチーム浸透を図りたい」と話している。
2年前ぐらいのファンタジーサッカーではお世話になりました。
つか、また鹿児島県人っすか。
サッカーJリーグ2部(J2)の京都パープルサンガは8日までに、J2C大阪のFW徳重隆明(31)を期限付き移籍で獲得することが決定的となった。
鹿児島県出身の174センチで、地域リーグからのたたき上げ。93年に東海社会人リーグのデンソー(現FC刈谷)入団。96年のJFL参入に貢献、01年にJFL得点王。02年に当時J2のC大阪へ入団。J1通算82試合出場11得点。右利きでドリブルにスピードがあり、トップ下やサイドもこなす。
角ちゃんは名古屋復帰へ。
■名古屋に激震!DF古賀が柏移籍へ – グランパスニュース : nikkansports.com
昨季、期限付き移籍で京都でプレーした角田復帰のめどは立っており