【AFCアジアカップ2011準決勝】日本 2-2(PSO 3-0) 韓国

日本 2-2 (PSO 3-0) 韓国
23分【韓国】キ・ソンヨン(pen)
36分【日本】前田遼一
97分【日本】細貝萌
120分【韓国】ファン・ジェウォン

Penalty Shoot Out
日本○○×○
韓国×××

実は、初めて今回のアジア杯日本代表を見たんですが…。
前半、すげぇぇ。
パスを引き出す人がいて、縦パスが入って、そこからの連動。
バルサっぽい、すばらしい日本でした。
こりゃ、楽勝じゃん、と思ったんですが
ところが、後半途中から日本がペースを渡してしまったような…。

延長はドラマ連発でした。
謎PK判定。
5バックで押されまくり。
ロスタイムに入る時間帯での同点ゴール。
そして、ドヤ顔川島のセーブ連発。
日韓戦らしいドラマ満載の、ドラマチックな内容になりました。

ちなみに、同点ゴールを決めたのは、ミスコリアと「中絶スキャンダル」でネチズンに叩かれた人か。
黄載元 – Wikipedia

決勝は土曜日夜11時。

【京都サンガ】2011年シーズンのユニホームを発表

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |     もしもし、新しいユニホームの件で。
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   はい、赤の存在感が強いというか。
  \::::::::::::::::       | ー ノ      妖怪人間ベラの色使いみたいで。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  今から変更とかできませんかね。
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    だめですか…。そうですか。
   |  ::::::::::     /      /   わかりました。
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー’  `ー’       /

サンガ日記|京都サンガF.C.オフィシャルサイト|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

※参考
妖怪人間ベム
妖怪人間ベラ

【京都サンガ】2011年シーズン新体制発表記者会見を開催

新体制会見でありがちな写真。
・監督が持ったボールにみんなが手を伸ばす
・全員で片手ガッツポーズ
というわけで、ことしのサンガもそれに該当。
たまには、ドドスコドドスコラブ注入(ハート)のポーズとかすればいいのに!

J’s GOAL | J’sGOALニュース | 【2011シーズン始動!】京都:新体制発表記者会見でのコメント
若さでJ1復帰へ 大木サンガ始動 : 京都新聞

そして、工藤が前十字逝ったのか…。
最低半年だろうなぁ。
工藤浩平選手 負傷のお知らせ|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

サッカー・フランス代表、ナイキ製新ユニホームを発表

ユニつながり。
2008年に契約を結んだとおり、ことしからフランス代表のユニホームキットを供給するメーカーがアディダスからナイキになった。
契約金は、年間4000万ユーロ(約45億円)とかなんとか…。
画像は以下から。
ブルー基調なのは変わらず。
レトロクラシックな感じだなぁ。

Nike dévoile le nouveau maillot bleu – Europe1.fr – Articles
adidasからNIKEへ 新フランス代表ユニフォーム公開 – ファッションニュース – 2011年01月19日 – Fashionsnap.com

フランスのニュース動画。

nikeのCM動画。
マルゥダがメインキャラクターとか!

【京都サンガ】新体制発表会でレプユニ先行予約

ぎゃーす!
いま気づいたけど、新体制発表会があるの、法事で帰省する日じゃん!!
奇跡のタイミング。
だが、時間がもろに被ってて間に合わねぇ!!!

レプユニの予約ハガキ配布もこの日だけとか…。
このご時世に、ハガキでしか先行予約受け付けないなんてどうかしてるぜ。

2011シーズン新ユニフォームレプリカ先行予約のお知らせ|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

このたび、1月23日(日)に京都会館第二ホール(http://www.kyoto-ongeibun.jp/)で開催されます「新体制&新ユニフォーム発表会」でお披露目されます、2011シーズン新ユニフォームレプリカの先行予約を開始いたします。

「2011京都サンガF.C.新体制および新ユニフォーム発表会」開催のお知らせ|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

「2011京都サンガF.C.新体制および新ユニフォーム発表会】開催のお知らせ
■日時 :2011年1月23日(日) 13:30〜15:30(一般開場13:00)
■会場 :京都会館 第二ホール
〒606-8342京都市左京区岡崎最勝寺町13 TEL.075-771-6051