【トレーニングマッチ】京都サンガ 2-7 ジュビロ磐田

これで鹿児島でのトレーニングマッチは終了。
しかし、恐ろしく不動のメンバーで戦ったな。

そして、チームは京都に戻ったようです。
土日はオフ。
月曜日から再始動。
いよいよ開幕戦まで2週間だな。

Jリーグの登録リリース見てたら、アライールは背番号5に決まっていた。
さっそく公式サイトにも、ユニ姿の写真が。

京都サンガ 2-7 ジュビロ磐田
◇日時:2011年2月18日(金)10.30キックオフ
◇会場:鹿児島県鴨池陸上競技場
※試合形式:45分×4本

【1試合目 1-1(前半0-0/後半1-1)】
得点者:宮吉拓実

■京都サンガ(3-1-3-3)
GK1:水谷雄一
DF**:内野貴志(練習生/びわこ成蹊スポーツ大学)
DF5:アライール・ヂ・ソウザ・カマルゴ・ジュニオール
DF3:森下俊
MF4:秋本倫孝
MF19:内藤洋平
MF7:チョン・ウヨン
MF15:中山博貴
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
FW13:宮吉拓実

■ジュビロ磐田(4-2-2-2)
メンバー非公開

【2試合目 1-6(前半0-3/後半1-3)】
得点者:キム・ソンヨン

■京都サンガ(3-1-3-3)
GK30:児玉剛
DF2:酒井隆介
DF**:高橋祐治※
DF16:福村貴幸(45分-DF26:下畠翔吾)
MF**:原川力※(66分-MF8:安藤淳)
MF25:伊藤優汰
MF18:加藤弘堅
MF17:中村太亮
FW**:久保裕也※(75分-MF11:鈴木慎吾)
FW28:キム・ソンヨン
FW14:ハウバート・ダン(45分-FW**-三根和起)

■ジュビロ磐田(4-2-2-2)
メンバー非公開

※U-18所属選手

【京都サンガ】J’sGOALにキャンプレポート

大木はんのコメントだけ起こしてみた。
そのままだと訳がわからんので、適当に「盛って」あります。

J’s GOAL | J’sGOALニュース | 【2011キャンプレポート:京都】大木武監督インタビュー
大木武コーチ(京都)
「このキャンプでは、いい練習もできましたし、練習を生かした試合も組めました。
非常によかったと思います。
チームの出来は何パーセント?
よく言われるんですが、そんなにカンタンに完成はしませんから(笑)。
何パーセントなんて言えません。
まだまだ発展途上だと言っておきます。
とにかく、『お客さんがもう一度見たいなと思ってくれるような試合』をしたい。
甲府時代から言ってますが、50歳にもなりますと人間変わるもんじゃありません。
勝つことは必要条件。
ただ、それだけじゃなくて『お客さんを楽しませる』という十分条件も満たしていきたいと思っています。
今季の目標はJ1復帰です。
そのためには、手を抜くことなく90分間プレイすることが大切。
そして、勝つしかない。
何やっても勝つしかないという気持ち、意味のある勝ち方を追求していきたいと思っています」

写真もいくつか。
iPhoneのカメラアプリで古めかしく撮ったみたいな感じ。
J’s GOAL | フォトニュース | [ 2011キャンプレポート ] 2月17日京都レポート

【UEFAチャンピオンズリーグ ベスト16第1戦】アーセナル 2-1 バルセロナ

アーセナル 2-1 バルセロナ
◇日時:2011年2月16日(水) 20.45CET(現地時間19.45)キックオフ
◇会場:アーセナル・スタジアム(ロンドン)(5万9927人)
◇主審:ニコラ・リツォーリ(イタリア)
26分【バルセロナ】ダヴィド・ヴィジャ・サンチェス
78分【アーセナル】ロビン・ファン・ペルシィ
83分【アーセナル】アンドレイ・セルゲイェヴィッチ・アルシャヴィン

■アーセナル(4-2-3-1)
GK53:ヴォイチェフ・トマシュ・シュチェスニー
DF27:エマニュエル・エブエ
DF6:ローラン・コシェルニー
DF20:ヨハン・ダノン・ジュルー=ガバジュレ
DF22:ガエル・クリシー
MF17:アレクサンドル・ディミトリ・ソング・ビロング “アレックス・ソング”(68分-MF23:アンドレイ・セルゲイェヴィッチ・アルシャヴィン)
MF19:ジャック・アンドリュー・ギャリー・ウィルシャー
MF14:セオドア・ジェイムズ・ウォルコット(77分-FW52:ニクラス・ベントナー)
MF4:フランセスク・ファブレガス・ソレール “セスク”
MF8:サミル・ナスリ
FW10:ロビン・ファン・ペルシィ

■バルセロナ(4-1-2-3)
GK1:ヴィクトル・ヴァルデス・アリバス
DF2:ダニエウ・アウヴェス・ダ・シウヴァ “ダニ”
DF3:ジェラール・ピケ・ベルナベウ
DF22:エリック・ビラル・アビダル
DF19:マクスウェル・シェレル・カベリーノ・アンドラーヂ
MF16:セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス
MF6:チャヴィエル・エルナンデス・クレウス “チャヴィ”
MF8:アンドレス・イニエスタ・リュハン(89分-MF21:アドリアーノ・コレイア・クラロ)
FW17:ペドロ・ロドリゲス・レデスマ
FW10:リオネル・アンドレス・メッシ
FW7:ダヴィド・ヴィジャ・サンチェス(68分-MF15:セイドゥ・ケイタ)

ペルシの同点ゴールがパネェ。
角度無いところから左足ズドンでサイドネットに突き刺さった。

【トレーニングマッチ】京都サンガ 4-2 清水エスパルス

京都サンガ 4-2 清水エスパルス
◇日時:2011年2月16日(水)11.00キックオフ
◇会場:鹿児島市鹿児島ふれあいスポーツランド
※試合形式:45分×3本
16分【京都】宮吉拓実(※セットプレイからプッシュ)
82分【京都】ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ(pen)
91分【清水】柴原誠
93分【京都】鈴木慎吾(pen)
105分【京都】高橋祐治(※ユース所属選手)
126分【清水】永井雄一郎

【1本目】
■京都サンガ(3-1-3-3)
GK1:水谷雄一
DF**:内野貴志(練習生/びわこ成蹊スポーツ大学)
DF6:染谷悠太(29分-DF16:福村貴幸)
DF3:森下俊
MF4:秋本倫孝
MF19:内藤洋平
MF7:チョン・ウヨン
MF15:中山博貴
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
FW13:宮吉拓実

■清水エスパルス(4-2-3-1)
GK1:山本海人
DF3:平岡康裕
DF17:エドワード”エディ”・ボスナー
DF25:岡根直哉
DF4:太田宏介
MF5:岩下敬輔
MF7:山本真希
MF11:大前元紀
MF18:小野伸二
MF30:アレックス・ブロスクェ
FW19:高原直泰

【2本目】
■京都サンガ(3-1-3-3)
GK30:児玉剛
DF2:酒井隆介
DF??:アライール・ヂ・ソウザ・カマルゴ・ジュニオール
DF16:福村貴幸
MF4:秋本倫孝
MF18:加藤弘堅
MF7:チョン・ウヨン
MF17:中村太亮
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール(79分-MF25:伊藤優汰)
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
FW13:宮吉拓実

■清水エスパルス(4-2-3-1)
GK1:山本海人
DF3:平岡康裕(??分-FW14:伊藤翔)
DF4:太田宏介
DF17:エドワード”エディ”・ボスナー(??分-退場)
DF25:岡根直哉(??分-DF3:平岡康裕※再登場)
MF5:岩下敬輔
MF8:枝村匠馬
MF11:大前元紀
MF18:小野伸二
MF30:アレックス・ブロスクェ
FW19:高原直泰

【3本目】
■京都サンガ(3-1-3-3)
GK21:守田達弥
DF2:酒井隆介
DF??:高橋祐治※
DF26:下畠翔吾
MF??:原川力※
MF24:山田俊毅
MF25:伊藤優汰
MF11:鈴木慎吾
FW14:ハウバート・ダン
FW28:キム・ソンヨン
FW??:久保裕也※(121分⇒FW??:三根和起※)
※ユース所属選手

《3本目》
■清水エスパルス(4-2-3-1)
GK21:武田洋平
DF2:児玉新
DF16:木島悠
DF26:村松大輔
DF48:六平光成 “六平直政息子”(※練習生/中央大学)
MF7:山本真希
MF13:高木俊幸
MF20:橘章斗
MF24:柴原誠
MF28:竹内涼
FW9:永井雄一郎

試合内容はエスパルス公式サイトにて。
キャンプ・遠征レポート
2011鹿児島キャンプ10日目 試合レポート vs京都サンガF.C.(1試合目) | 清水エスパルス – 公式WEBサイト

キャンプ・遠征レポート
2011鹿児島キャンプ10日目 試合レポート vs京都サンガF.C.(2試合目) | 清水エスパルス – 公式WEBサイト

お互い主力が揃った1本目、2本目では、

アグレッシブで人もボールも動くサッカーをしかけてくる京都を相手に、プレスをかけて追い込むことができず、ボールへの寄せや攻守の切り替えが遅くなった。

始動1か月で、J1清水相手に人もゴールも動くサッカーで圧倒。
結果も2-0。
ゴクリ…。
ほんま、大木はんは日本が誇る名将やで!!