京都新聞から玉音が。
0-1狙いでしょうか。
【京都サンガ】柱谷監督が開幕戦を展望
「相手を60%の力で抑えればチャンスはある」とのこと。
■【京都】柱谷監督「サプライズ」狙う
そして、OKA-changの情報戦は続く。
昨シーズンはファンタジーサッカーで泣かされましたよ…。
ことしは「サッカーのやり方を変える」と公言してるOKA-changですが、こっちのほうは変わらないのかな。
【京都サンガ】サンガの選手は全員A型で几帳面な性格
いよいよJリーグ開幕が近づいてきた。
ということで、さいきん風呂に入ってるときは、サカマガ増刊の
「2006 J1&J2リーグ 選手名鑑」を読んでいる。
三上を左利きにするとは、テストの引っかけ問題に間違えたみたいなもんだなとか。
パウリーニョのサインが几帳面だなーとか。
などと思いながら、サンガを中心にじっくりと。
えー、田原ってA型なんだ意外だなー。
小原のA型はわかるな。
…。
って、全部A型かよ!
ありえない校正ミスだったのだ。
ということで、京都分だけ修正した別冊を配布してほしいのです。
【練習試合】京都パープルサンガ1-1ヴィッセル神戸
昨日、夢を見ました。
土曜日に開幕とばかり思ってたら、FM対サンガ戦だけ金曜日で見逃すというオチ。
フロイド的に解釈すると、これはサンガが勝つという予知夢です。
さて昨年同様、開幕直前は神戸と非公開試合で調整。
結果は1-1。
メンバーなどは非公開なのでわかりませんが、予想すると
GK26:西村弘司
DF3:ヒカルド・カヴァルカンテ・ヒベイロ “リカルド”
DF19:登尾顕徳
DF4:鈴木和裕
MF17:石井俊也
MF16:斉藤大介
MF27:加藤大志
MF10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
MF14:中払大介
FW20:林丈統
FW31:田原豊
の3-5-2。
肉離れで離脱の加藤大志も元気に復帰、開幕に間に合いそうです。
…と、柱谷コーチも情報戦モードに入ったらしいので、サポとしてせめてブログ界で協力させていただきました!
デル・オルノ「メッジの芸風は10年早い」
チャンピオンズリーグのバルサ戦で赤紙を食らっちゃったデル・オルノ選手が、あんまり僕を責めないでと言ってるもよう。
アシエル・デル・オルノ・コスガージャ選手(チェルシー)
「リアクション芸はお笑いの世界のもので、フットボールの世界とは関係ない。
メッジがそんな芸に走るなんて、まだ若すぎるよ。
バルセロナは彼に悪い芸風を教え込んでるといわざるをえないね。
バルサの連中が、勝利で饒舌になってるのはよくわかる。
だけど、退場にまでなった僕に追い打ちをかけるように非難するのは辞めてほしいんだ。
僕は自分自身をコントロールできる選手だと思ってるし、いまだかつてピッチの上で誰も傷つけようとしたことなんてないよ。
とくメッジがなぜ僕を非難しているのかわからない。
本当の僕をよく知ってほしい」