【京都サンガ】柱谷コーチ、東京戦必勝宣言

しかし、まだ解任論くすぶってたんですね。

京都柱谷監督「勝ち点3取り続けたい」 – Jリーグ関西ニュース : nikkansports.com

京都は背水の陣で16日東京戦(西京極)を迎える。17位福岡、18位C大阪がともに勝てば、現在16位の京都は引き分けても最下位に転落。そうなれば、柱谷監督の進退問題が浮上する可能性も出てくる。指揮官は「勝ち点3を取り続けていきたい」とJ1残留圏の15位以上を目指す覚悟。

京都・アンドレ“気合十分”5試合ぶり先発復帰だ:スポニチアネックスOSAKA サッカー

左太ももを痛めていたFWアンドレが、あす16日のFC東京戦(西京極)で5試合ぶりに先発復帰。「コンディションはいいし、あとは試合勘。サンガのシチュエーションを変えるために僕はいるんだ」と気合十分。

ケーブル巻き取り密閉型ヘッドフォンと新型iPodnano

ケーブル巻き取り機能つき密閉型ヘッドフォン…って長いですけど、個人的に待望してまして。
昔パナソニックから発売されていたんですがいまいちダサくて、スルーしてるあいだに流通在庫がなくなってしまったという。

そして、なぜか2機種が一気に10月発売に。
ビクター、折りたたみ可能な密閉型ヘッドフォン
ソニー、新ヘッドフォン/イヤフォン10機種以上公開

新iPod nanoと使いたい感じです。
つか、8GBモデルはカラバリないのね…。
Apple iPod nano 4GB シルバー MA426J/A Apple iPod nano 4GB ブルー MA428J/A Apple iPod nano 4GB ピンク MA489J/A Apple iPod nano 4GB グリーン MA487J/A Apple iPod nano 8GB ブラック MA497J/A

【UEFAチャンピオンズリーグMatchday1・グループA】 チェルシー2-0ブレーメン

チェルシー2-0ヴェルダー・ブレーメン
◇日時:2006年9月12日(火)20.45KO
◇会場:スタンフォード・ブリッジ – ロンドン
◇主審:キロス・ヴァサラス(ギリシャ)
24分【チェルシー】ミカエル・エシェン
68分【チェルシー】ミヒャエル・バラック(PK)

■チェルシー(4-1-2-1-2)
GK1:ペトル・チェヒ
DF9:ハリド・ブラールズ
DF6:ヒカルド・アウベルト・シウヴェイラ・カルヴァーリョ
DF26:ジョン・ジョージ・テリー
DF3:アシュリー・コール
MF4:クロード・マケレレ
MF5:ミカエル・エシェン
MF8:フランク・ジェイムズ・ランパード
MF13:ミヒャエル・バラック
(90+1分-MF12:ジョン・オビ・ミケル)
FW7:アンドレイ・シェヴチェンコ
(81分-MF10:ジョセフ・ジョン・コール “ジョー・コール”)
FW11:ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー
(86分-FW21:サロモン・カルー)

■ヴェルダー・ブレーメン(4-1-2-1-2)
GK1:アンドレアス・ラインケ
DF8:クレメンス・フリッツ
DF4:ホナウド・アパレシド・ホドリゲス “ナウド”
DF3:ペトリ・パサネン
DF5:ピエール・ヌレンド・ウォメ
MF6:フランク・バウマン
(86分-FW9:モハメド・ジダン)
MF22:トルシュテン・フリングス
MF24:ティム・ボロウスキ
MF10:ヂエゴ・リバス・ダ・クーニャ “ヂエゴ・マラドーナ”
FW17:イヴァン・クラスニッチ
(66分-FW23:ウーゴ・ミゲウ・ペレイラ・デ・アウメイダ “ウーゴ・アウメイダ”)
FW11:ミロスラフ・クローゼ

ジョゼ・マリオ・ドス・サントス・モウリーニョ・フェリックス・コーチ(チェルシー)
「すばらしい結果だ。
ただ前半はよかったが、後半はブレーメンのほうが内容で上回っていたとも思う。
まぁ、PKで得点を決めたのはわれわれだったがね。
ランパードがPKを蹴らなかった?
(プレミアリーグの)前の試合でミスをした、頭を冷やさせただけだ。
彼はこの10年のなかでも傑出した選手だと思う。
PKなんてお手の物だよ」

トーマス・シャーフ・コーチ(ブレーメン)
「このレベルの大会でミスは致命傷だ。
私たちは2つのミスを犯し、失点をくらってしまった。
ただグループリーグはまだまだ長い。
落胆することはないよ」

【京都サンガ】ブラジル人FW・ヂエゴをC契約で獲得へ

京都がブラジル人FWディエゴ獲得 – Jリーグ関西ニュース : nikkansports.com

京都が、15日の移籍期限ぎりぎりでブラジル人FWディエゴ(18)を獲得することが10日、分かった。ディエゴはすでにチーム練習に参加しており、11日にも正式契約をかわす予定。京都には3人の外国人選手がいるが、新助っ人はC契約で獲得する。ディエゴはブラジル・アトラス所属でスピードが持ち味。クラブは、その将来性を評価した形。登録手続きが順調に進めば16日東京戦(西京極)から出場可能になる。

京都パープルサンガオフィシャルサイト
これ見たら、アトラスFCはアレモンが所属した最初のチームみたいです。
ブラジルにコネのないことにかけてはJでも有数の京都サンガですので、アレモンの推薦とか!?