【2006年回顧企画】Footballベストゲーム

新年になってしまって恐縮ですが、いわゆるよくある2006年の振り返りをば。
「三」が日連続企画ということで、各ジャンルで私的「3」大ニュースを取り上げてみたいと思いま〜す。

第一回は2006年のフットボール3大ニュース。

まずは、京都サンガのゲームからひとつ。
Sex & Books & Football – 【J1第18節】アビスパ福岡4-5京都パープルサンガ
降格が現実味を帯びてきた両チームが、守りよりも攻めでぶつかり合った一戦。
福岡で生で見られたこと、稲盛スーペル名誉会長に至近距離で遭遇したこと、そしてゲーム後のゴール裏の雰囲気…すべてが最高だった。
夜、ホテルで晩飯を全部吐いたぐらい興奮した。

次は、海外サッカーからひとつ。
Sex & Books & Football – 【UEFAチャンピオンズリーグ Quarter-finals 2nd-leg】ACミラン3-1(agg 3-1)オリンピック・リヨン
ほとんど押していながら、ピッポの一撃に沈んだリヨン。
美しい敗者…。

そして最後は、ワールドカップ・ドイツ大会からひとつ。
Sex & Books & Football – 【2006FIFAワールドカップMatch 50:Round of 16】アルゼンチン2-1(a.e.t)メキシコ
メヒコ(メキシコ)はワールドカップでおもしろかったチームのひとつ。
4バック全盛のなか、3バックで後ろから選手がどんどんオーバーラップしてくる。
天皇杯を制覇したときのサンガふうというか、オシムのジェフ千葉ふうというか。
よくいわれることだが、メヒコの選手たちはけっしてガタイが大きいわけでない。
日本もこんなフットボールをしてほしいなぁと思ったのだった。

つーことで、2006年は人生でもっともフットボールの試合を見た一年でした(生とテレビあわせて)。
しあわせしあわせ。

【京都サンガ】2007年シーズン選手契約状況

大晦日ということで、現状まとめてみた。
背番号は2006年シーズンのもの。

ゴールキーパー(現在2人)
◎GK1:平井直人
◎GK26:西村弘司
?GK25:上野秀章→未契約
(▼GK21:橋田聡司→未定)

ディフェンダー(現在8人)
◎DF6:三上卓哉
◎DF19:登尾顕徳
◎DF23:大久保裕樹
◎DF29:田村仁崇
◎DF32:手島和希
◎新加入DF:秋田豊
◎新加入DF:森岡隆二
◎新加入DF:チアゴ・プラド・ノゲイラ
?DF7:児玉新→ガ大阪復帰、清水移籍?
?DF33:角田誠→名古屋復帰?
(▼DF2:鈴木悟→未定)
(▼DF4:鈴木和裕→未定)
(▼DF5:鷲田雅一→山形)

ミッドフィルダー(現在10人)
◎MF8:美尾敦
◎MF11:星大輔
◎MF14:中払大介
◎MF17:石井俊也
◎MF18:米田兼一郎
◎MF22:渡邉大剛
◎MF27:加藤大志
◎新加入MF:三戸雄志(←京都ユース)
◎新加入MF:カン・ヒョンス(←桃山学院大)
◎新加入MF:安藤淳(←関西大)
?新加入MF:倉貫一穀(←甲府)
?MF15:中山博貴→未契約
?MF16:斉藤大介→未契約
(▼MF3:ジュリオ・セザール・ピニェイロ・ガルシア→UNAMプマス復帰)
(▼MF13:池松秀明→未定)

フォワード(現在5人)
◎FW9:アンドレ・ピント・カンダカン
◎FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
◎FW24:小原昇
◎FW31:田原豊
◎新加入FW:隅田航(←京都ユース)
?新加入FW:FW西野泰正(←磐田?)
?FW20:林丈統(→磐田レンタル移籍?)
?FW:黒部光昭(浦和レンタル中→千葉・市原完全移籍?)
(▼FW30:松田正俊→未定)

なんか2006シーズンより明らかに強くなってるんですが。
柱谷さんはあえて弱いチームで戦うことで、自分の功績を上げたかったでは?と邪推してしまいます。
で、比較するならば、中盤やや薄?
斉藤、中山が両方流出すると痛いなぁ…。

なんとなく現在のメンツでの予想スタメン。
3-4-3
DF:チアゴ、手島、秋田
MF:星、森岡、米田、渡邉
FW:加藤、アンドレ、パウリーニョ

【イングランド・プレミアシップ第18週】シェフィールド・ユナイテッド1-0アーセナル

シェフィールド・ユナイテッド1-0アーセナル
◇日時:12/30 17.15 KO(日本時間26.15)
41分【シェフィールド】クリスティアン・ナデー

雨の影響でピッチが泥んこ!
得意のパス回しができないアーセナルは、前半終了間際先制を許す。

しかし61分、シェフィールドのGKパトリック・ジョセフ・ケニーが足を負傷。
プレイ続行不可能となった。
そして…ベンチに控えキーパーいねぇよ、おい!
ディフェンダーのフィリップ・ジャギエルカがゴールを守ることに。

残り時間は30分。
こりゃアーセナル逆転必至かと思ったら、守りを固めたシェフィールドにたいしてキーパーを脅かすようなシュートを打てず。
なんと、そのままタイムアップ。
攻撃陣のけが人大すぎとはいえ、降格争いに加わるチームに負けるとは…。

【イングランド・プレミアシップ第18週】チェルシー2-2フルアム

チェルシー2-2フルアム
◇日時:12/30 15.00 KO(日本時間24.00)
16分【フルアム】モリツ・フォルツ
35分【チェルシー】OG(リアム・ロシニアの足←ランパードのシュート)
62分【チェルシー】ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー(ヘッド←ランパード)
84分【フルアム】カルロス・ボカネグラ

テリー負傷欠場で、どーも守備が不安定なチェルシー。
なおかつこの日は、ブーラルーズ累積警告で欠場。
カルヴァーリョ&パウロ・フェレイラのCBコンビを組むも、終了間際パワープレイに沈む。

【京都サンガ】磐田からFW西野を獲得か

も~大変なんすから。

サンガ 西野を獲得 FW林、磐田へ期限付き移籍:京都新聞電子版

来季からサッカーJリーグ2部(J2)の京都パープルサンガは29日、FW林丈統(26)がJ1磐田へ期限付き移籍し、磐田からFW西野泰正(24)を完全移籍で獲得することが、決定的となった。