【練習試合】京都サンガ0-1柏レイソル

2007年プレシーズン練習試合
京都サンガ0-1柏レイソル
◇日時:2007年2月4日(日)15.00KO
◇会場:鹿児島県霧島市国分運動公園多目的グラウンド
後半1分【柏】ドゥンビア・セイドゥ

柏レイソル Official Site PHOTOGALLERY
京都サンガFC徳重隆明

小澤さん、赤〜い(スピードワゴンふう)。

■京都サンガFC(前半45分、4-2-2-2?)
GK33:上野秀章
DF28:カン・ヒョンス
DF2:秋田豊
DF3:チアゴ・プラド・ノゲイラ
DF13:三上卓哉
MF17:石井俊也
MF16:斉藤大介
MF15:中山博貴
MF8:美尾敦
FW7:徳重隆明
FW9:アンドレ・ピント・カンダカン

■柏レイソル(前半45分)
GK21:南雄太
DF23:藏川洋平
DF5:古賀正紘
DF3:近藤直也
DF26:石川直樹
MF18:山根巌
MF4:アウセウ・ホドリゲス・シモーニ・フィーリョ
MF22:鈴木達也
MF15:菅沼実
FW20:イ・チュンソン
FW10:フランコアウド・セナ・デ・ソウザ “フランサ”

■京都サンガFC(後半45分、3-4-1-2)
GK26:西村弘司
DF6:森岡隆三
DF5:手島和希
DF29:田村仁崇
MF18:米田兼一郎
MF4:安藤淳
MF27:加藤大志
MF14:中払大介
MF30:隅田航
(後半24分-FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”)
FW24:小原昇
FW25:西野泰正

■柏レイソル(後半45分)
GK1:水谷雄一
DF2:小林亮
DF:32岡山一成
DF13:小林祐三
DF7:大谷秀和
MF28:谷澤達也
MF17:永井俊太
MF14:佐藤由紀彦
(?分-MF25:長谷川悠)
MF24:平山智規
FW11:阿部吉朗
FW35:ドゥンビア・セイドゥ

見てないんでなんともですが。
まず、充実しすぎている柏公式より、試合内容。

●前半:序盤は、山根、アルセウの強烈なミドルシュートが飛び出すも、相手にボールをキープされる時間が続いた。その中、菅沼へボールが渡ると、キレのあるスピードで左サイドの突破が目立った。ディフェンスはフリーでシュートを許す場面も。最後は南がしっかりと止めて、前半は無失点で終えた。しっかりプレスをかけて、すばやい攻撃をしかけたいところ。
●後半:後半はメンバーを大きく入れ替えた。開始早々ドゥンビアのゴールで先制すると、谷澤や長谷川が惜しいシュートを放つなど、チャンスを多くつくった。岡山・小林祐のセンターバックは安定しており、無失点で勝利。最終ラインから最前線まで顔を出し、ロスタイムに見せた見事なドリブル突破の阿部吉も光った。

大本営発表。
京都サンガFC、J1・柏に惜敗 霧島市で練習試合:京都新聞電子版

で、サンガの未出場選手はというと…。
GK1:平井直人
GK21:橋田聡司
DF19:登尾顕徳
DF23:大久保裕樹
MF11:星大輔
MF20:倉貫一毅
MF22:渡邉大剛
FW31:田原豊
MF32:三戸雄志

【京都サンガ】安藤&カン、大卒新人レポート

京都新聞は「サンガFC」を略称にするんですかね。
当ブログは、いちいち英数字に切り替えるのが面倒なので「サンガ表記」で。

安藤、流れを的確に読む連載・サンガFC新戦力(下−1):京都新聞電子版

ボランチとして試合の流れを的確に読み、正確なパスやボールタッチで試合をコントロールする。2005年には関大で総理大臣杯の全国優勝を経験した。

姜、正確なFK持ち味連載・サンガFC新戦力(下−2):京都新聞電子版

運動量と強い精神力、正確なFKが持ち味のMF。桃山大ではFWを務めたが、希望のポジションはトップ下。「でも、どこでもいいから試合に出たい」と実戦機会を切望する。
…(中略)…右サイドバックや右ハーフなどでの活躍が期待できそうだ。

話が飛んでるー。

【京都サンガ】キャンプ地・鹿児島県さつま町で積雪

めずらしく報知が記事を!
そして、美濃さんのポジティブシンキング。

キャンプ地の鹿児島は雪!京都イレブン大はしゃぎ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

京都キャンプ地の鹿児島・さつま町に朝から1センチの積雪。午前の練習は途中で中止となった。DF森岡隆三(31)は雪だるまを作り、新助っ人のDFチアゴ(22)は初めて見た雪に「写真を撮ってくれ!」。キャンプは14度目というDF秋田豊(36)も「降ったことはあるけど、積もったのは初めて」と目を丸くした。雪で練習を取りやめるのはJ2優勝した一昨年以来で、美濃部直彦監督(41)は「縁起がいいねぇ」と終始笑顔。

【京都サンガ】MF斉藤、代表入り狙う

サムライブルーの斉藤…よだれが…(≧▽≦)ゞ

京都斉藤2つの野望「初代表&J1復帰」 – Jリーグ関西ニュース : nikkansports.com

斉藤は攻守万能のボランチで、日本代表オシム監督から注目される。昨年7月に2度、日本協会関係者からチェックされた。仮に代表入りすれば、オシム日本では初のJ2からの抜てきとなる。