【トレーニングマッチ】京都サンガ 4-0 阪南大学

京都サンガ 4-0 阪南大学
◇日時:2011年4月6日(水)14.00キックオフ
◇会場:京都サンガF.C.東城陽グラウンド
※試合形式:45分×3本
16分【京都】加藤弘堅
63分【京都】キム・ソンヨン
66分【京都】三根和起
117分【京都】キム・ソンヨン

■京都サンガF.C.【1本目】
GK1:水谷雄一
DF5:アライール・ヂ・ソウザ・カマルゴ・ジュニオール
DF3:森下俊
DF16:福村貴幸
MF4:秋本倫孝
MF18:加藤弘堅
MF23:中村充孝
MF15:中山博貴
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール
FW31:久保裕也※ユース所属
FW25:伊藤優汰

■京都サンガF.C.【2本目】
GK30:児玉剛
DF2:酒井隆介
DF**:高橋祐治※ユース所属
DF32:内野貴志
MF7:チョン・ウヨン
MF8:安藤淳
MF10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
MF17:中村太亮
FW28:キム・ソンヨン
FW**:三根和起※ユース所属
FW31:久保裕也※ユース所属(65分-FW14:ハウバート・ダン)

■京都サンガF.C.【3本目】
GK21:守田達弥
DF2:酒井隆介
DF**:高橋祐治※ユース所属
DF**:国領一平※ユース所属
MF**:原川力※ユース所属
MF8:安藤淳
MF19:内藤洋平
MF17:中村太亮
FW28:キム・ソンヨン
FW14:ハウバート・ダン
FW**:三根和起※ユース所属

【トレーニングマッチ】清水エスパルス 1-1 京都サンガ

清水エスパルス 1-1 京都サンガ
◇日時:2011年4月2日(土)15.00キックオフ
◇会場:静岡市清水日本平運動公園球技場
7分【清水】山本真希
52分【京都】伊藤優汰

■清水エスパルス(4-2-3-1)
GK29:碓井健平
DF15:辻尾真二
DF3:平岡康裕
DF5:岩下敬輔
DF4:太田宏介
MF7:山本真希
MF8:枝村匠馬
MF11:大前元紀
MF18:小野伸二(?分-MF13:高木俊幸)
MF14:伊藤翔
FW19:高原直泰

■京都サンガF.C.(3-1-3-3)
GK1:水谷雄一
DF32:内野貴志
DF3:森下俊
DF16:福村貴幸
MF4:秋本倫孝(89分-MF8:安藤淳)
MF18:加藤弘堅
MF23:中村充孝
MF15:中山博貴
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ(71分-FW31:久保裕也※2種登録)
FW25:伊藤優汰

【東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ】京都サンガ 0-2 セレッソ大阪

京都サンガ 0-2 セレッソ大阪
◇日時:2011年3月26日(土)14.04キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(晴れときどき雪)
◇主審:柏原丈二
83分【C大】高橋大輔(ヘッド←CK)
87分【C大】ホドリゴ・ピンパォン・ヴァイアーナ(ヘッド)

■京都サンガF.C.(3-1-3-3)
GK1:水谷雄一
DF32:内野貴志
DF3:森下俊
DF16:福村貴幸
MF4:秋本倫孝
MF18:加藤弘堅
MF23:中村充孝
MF17:中村太亮
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
FW13:宮吉拓実(63分-MF8:安藤淳)

■セレッソ大阪(4-2-2-2)
GK1:松井謙弥
DF20:高橋大輔
DF3:茂庭照幸
DF22:上本大海(46分-DF4:藤本康太)
DF14:丸橋祐介(46分-DF32:尾亦弘友希)
MF5:中後雅喜
MF25:黒木聖仁
MF23:倉田秋
MF26:村田和哉(65分-FW19:永井龍)
FW9:ホドリゴ・ピンパォン・ヴァイアーナ
FW15:小松塁

後半、京都のハーフコートマッチ!
なのに、あっさり負けちゃう!
なんとも京都、という印象の一戦っす(苦笑)。

前半は、前の水戸戦同様、セレッソにショートカウンター気味に運ばれ、シュートシーンを作られる。
バイタルエリアの守備が甘くて、ゴール前でワンツーやられたり。
しかし、最後はディフェンダーが身体を張って、枠には行かせない守りができていたかな。

後半に入ると、一転、京都ペース。
前から前からプレスがうまくハマっていた。
ひとりがボールホルダーに身体を付けて、近くの選手がそこに早く早く集まる。
奪ってからは、フェイクやワンツーで相手をいなして、ゴールに迫っていく。
とはいえ、なかなか決定的なシュートを放つまでにはいけなかった。

いちばん「おっ!」と思ったのは、充孝のスーパーなキープからのスルー→オーバーラップしてきた弘堅がシュート…というシーン。
シュートが枠から外れなければ、パーフェクトだったが…。

そんな負けゲームの中で、よかった点は、
・ドゥトラがキレキレ。
・若手トリデンテ(充孝、弘堅、太亮)がいいプレイを見せていた。
・福ちゃんが大成長。
・ヂエゴの髭がかっこいい
って感じか。
あ、水谷のアメ横ふうダミ声が聞けたのもよかった。
リーグ再開までまだ1か月あるから、後半のゲームが続けられるように、熟成を進めていって欲しい。

最後になりましたが、東日本大震災の被災者の方にはお見舞い申し上げますとともに、きょうの一戦が少しでも励ましになれればと思います。
試合後の、サポーターのコール合戦もすばらしかったです。

【京都サンガ】レプユニ第二次販売開始

前は、気が付いたらMサイズが売り切れていたのでメモ。

京都サンガF.C.オフィシャルオンラインショップ [’11 レプリカユニフォーム(2次予約) 半袖 1st] 京都サンガF.C.オフィシャルオンラインショップ