【J2第20節】ヴァンフォーレ甲府 0-0 京都サンガF.C.

ヴァンフォーレ甲府 0-0 京都サンガF.C.
日時:2020年9月19日(土)14:03KO
会場:山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場 “YCHBJPJTスタ”(2,338人/晴 29.7℃ 50%)
主審:川俣秀

■ヴァンフォーレ甲府(3-4-2-1)
GK31:岡西宏祐
DF3:小柳達司
DF8:新井涼平
DF5:今津佑太
MF2:藤田優人
MF15:中村亮太朗
MF14:武田将平
MF39:内田健太
FW16:松田力
FW11:泉澤仁
FW9:ハファエウ・マルケス・マリアーノ “ラファエル”(62′-FW18:太田修介)

■京都サンガF.C.(3-1-4-2)
GK34:若原智哉
DF46:森脇良太
DF23:ヨルディ・バイス
DF25:上夷克典
MF10:庄司悦大
MF2:飯田貴敬
MF11:曽根田穣
MF41:金久保順(57′-MF31:福岡慎平)
MF5:黒木恭平
MF8:荒木大吾(57′-FW18:野田隆之介)
FW9:ピーター・マドゥアブチ・ウタカ

カッチカチやぞ

かなーり似ている両チームの対決。
攻撃から守備へ局面が変わると、素早い帰陣で「5バック化」。
相手ボールホルダーに対してスライドして対応、無理してまでは前からプレスを欠けない。
お互い中央はガチガチに固めて、ボールを持てどパスは回せど、シュートにまでは至らない。
決定的なミス待ち、神経戦のような90分、という感じだった。

ともに交代カードをかなり残したのも同じだった。
甲府なんてフォワードを1枚変えただけで、交代枠を4枚残した。
伊藤彰さん、アキラ20%(笑)、お盆全然動かさないという。
選手を入れ替えることでどこかに“穴”ができることを恐れたからだろうけど、両指揮官の性格が出た一戦だったなと。
もしも、伊藤さん、實好さんが代表監督になってワールドカップ予選グループステージを戦ったならば…。
勝ち点では並んだものの得失点差で敗退しそうだな、と思ったりした。

京都は、荒木を先発FWとして初起用。
そのせいもあってか、あるいはなかなか決定的な場面を作れなかったせいか、ウタカが今まで以上に中盤に下がって攻撃の組み立てに関わっていた。
点取り屋が中盤に下がったせいで、ボールは保持できてもシュートまでに至らないという“ポゼッションの罠”にハマってしまったのかなと。
またガッチリ守られているだけに、相手の最終ラインと中盤の間に入り込んで“狭い”スペースでドリブルできる選手、相手の“懐”で自分でボールを動かせる選手が必要だったのかもしれない。
そういう意味で、金久保、福岡ではなく、中川、谷内田を見たかった展開だった。
ま、ふたりが入っても無得点だった可能性も高いけどね…。
対戦相手に合わせた選手起用、というよりは、トレーニングで調子が良かった選手が先発に使われる傾向があるな。

次戦はミッドウィーク・栃木戦。
今季、ストーミングでJ2に旋風を巻き起こしている。
この日の京都のスタメンなら、森脇、庄司のところにロングボールを入れて、フィジカル勝負からセカンドボールを狙われそうだ。
自分たちのサッカーをめざして現状のスタメンをベースにターンオーバーしてくるのか?
あるいは、栃木対策を踏まえた11人を選んでくるのか?
なんにしろ、甲府戦とはまったく違うゲームになりそうだ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください