【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦】リヴァプール 1-3 チェルシー

リヴァプール 1-3 チェルシー
◇日時:2009年4月8日(水)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:アンフィールド・ロード(イングランド・リヴァプール)
◇主審:クラウス・ブ・ラルセン(デンマーク)
6分【リヴァプール】フェルナンド・ホセ・トーレス・サンス
39分【チェルシー】ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
62分【チェルシー】ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
67分【チェルシー】ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー

■リヴァプール(4-2-3-1)
GK25:ホセ・マヌエル・レイナ・パエス “ペペ・レイナ”
DF17:アルヴァロ・アルベロア・コカ
DF23:ジェイムズ・リー・ダンカン・キャラガー “ジェイミー・キャラガー”
DF37:マルティン・シュクルテル
DF12:ファビオ・アウレリオ・ホドリゲス(75分-DF2:アンドレア・ドッセーナ)
MF21:ルーカス・ペッツィーニ・レイヴァ(79分-FW19:ライアン・フーノ・バベル)
MF14:チャビエル・アロンソ・オラーノ “チャビ・アロンソ”
MF18:ディルク・カイト
MF8:スティーヴン・ジョージ・ジェラード
MF11:アルベルト・リエラ・オルテガ(68分-MF15:ヨセフ・シャイ・ベナユン “ヨッシ”)
FW9:フェルナンド・ホセ・トーレス・サンス

■チェルシー(4-1-2-3)
GK1:ペトル・チェフ
DF2:ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
DF26:ジョン・ジョージ・テリー
DF3:アレックス・ホドリゴ・ディアス・ダ・コスタ
DF3:アシュリー・ドノヴァン・コール
MF5:マイクル・エシェン
MF13:ミヒャエル・バラック
MF8:フランク・ジェイムズ・ランパード
FW21:サロモン・カルー
FW11:ディディエ・イヴ・ドログバ・テビリー(80分-FW39:ニコラ・セバスティアン・アネルカ)
FW15:フローラン・マルダ

【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦】バルセロナ 4-0 バイエルン・ミュンヘン

バルセロナ 4-0 バイエルン・ミュンヘン
◇日時:2009年4月8日(水)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:カンプ・ノウ(スペイン・バルセロナ)
◇主審:ハワード・ウェブ(イングランド)
9分【バルサ】リオネル・アンドレス・メッシ
12分【バルサ】サミュエル・エトオ・フィル
38分【バルサ】リオネル・アンドレス・メッシ
43分【バルサ】ティエリ・ダニエル・アンリ

■バルセロナ(4-1-2-3)
GK1:ヴィクトル・ヴァルデス・アリバス
DF20:ダニエウ・アウヴェス・ダ・シウヴァ
DF3:ジェラール・ピケ・ベルナベウ
DF4:ラファエル・マルケス・アルヴァレス
DF5:カルレス・プジョル・サフォルカーダ “チャーリー”
MF24:グネグネリ・ヤヤ・トゥーレ(81分-MF28:セルジ・ブスケツ・ブルゴス)
MF6:チャヴィエル・エルナンデス・クレウス “チャヴィ”
MF8:アンドレス・イニェスタ・リュハン
FW10:リオネル・アンドレス・メッシ(90分-FW27:ボイヤン・クルキッチ・ペレス)
FW9:サミュエル・エトオ・フィル
FW14:ティエリ・ダニエル・アンリ(74分-MF15:セイドゥ・ケイタ)

■バイエルン・ミュンヘン(4-1-4-1)
GK22:ハンス・ヨルク・ブット
DF23:マッシモ・オッド
DF6:マルティン・ガストン・デミチェリス
DF33:ブレーノ・ヴィニシウス・ホドリゲス・ボルジェス
DF30:クリスティアン・レル
MF17:マルク・ペーター・ヘルトルダ・アンドレアス・ファン・ボメル
MF8:ハミト・アルティントップ(45分-MF16:アンドレアス・オットル)
MF31:バスティアン・シュヴァインスタイガー
MF15:ジョゼ・ホベルト・ダ・シウヴァ・ジュニオール “ゼ・ホベルト”(77分-MF20:ホセ・エルネスト・ソサ)
MF7:フランク・リベリ
FW9:ルカ・トーニ

http://www.marca.com/marcador/futbol/2008_09/champions/cuartos/ida/bar_bay/

【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦】マンチェスター・ユナイテッド 2-2 FCポルト

マンチェスター・ユナイテッド 2-2 FCポルト
◇日時:2009年4月7日(火)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:オールド・トラフォード(イングランド・マンチェスター)
◇主審:コンラド・プラウツ(オーストリア)
4分【ポルト】クリスティアン・ガブリエル・ロドリゲス・バロッティ
15分【ユナイテッド】ウェイン・マーク・ルーニー
85分【ユナイテッド】カルロス・アルベルト・テヴェス
89分【ポルト】マリアノ・ニコラス・ゴンサレス

■マンチェスター・ユナイテッド(4-1-2-3)
GK1:エトヴィン・ファン・デル・サール
DF22:ジョン・フランシス・オシェイ
DF23:ジョナサン・グラント・エヴァンス “ジョニー”(72分-DF2:ガリー・アレクサンダー・ネヴィル)
DF15:ネマニャ・ヴィディッチ
DF3:パトリス・エヴラ
MF16:マイクル・エイドリアン・キャリック
MF24:ダレン・バール・フレッチャー
MF18:ポール・アーロン・スコールズ(72分-FW32:カルロス・アルベルト・テヴェス)
FW7:クリスティアーノ・ホナウド・ドス・サントス・アヴェイロ
FW10:ウェイン・マーク・ルーニー
FW13:パク・チソン(59分-MF11:ライアン・ジョゼフ・ギグス)

■FCポルト(4-1-2-3)
GK1:エウトン・ダ・シウヴァ・アルダ
DF21:ヨヌト・クリスティアン・サプナル
DF14:ロランド・ジョルジ・ピレス・ダ・フォンセカ
DF2:ブルーノ・エドゥアルド・ヘグフェ・アウヴェス
DF28:アリ・シソコ
MF25:フェルナンド・フランシスコ・レゲス
MF8:ルイス・オスカル・ゴンサレス “ルチョ・ゴンサレス”
MF16:ラウール・ジョゼ・トリンダーヂ・メレイレス(79分-MF20:トマス・コスタ)(45+4分-MF22:アンドレス・デイヴィッド・マドリッド)
FW9:リサンドロ・ロペス
FW12:ジヴァニウド・ヴィエイラ・ヂ・ソウザ “フッキ”
FW10:クリスティアン・ガブリエル・ロドリゲス・バロッティ(80分-FW11:マリアノ・ニコラス・ゴンサレス)

【UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦】ビジャレアル 1-1 アーセナル

ビジャレアル 1-1 アーセナル
◇日時:2009年4月7日(火)27.45キックオフ(現地時間 20.45)
◇会場:エスタディオ・エル・マドリガル(スペイン・ビジャレアル)
◇主審:トム・ヘニンク・ウヴレブ(ノルウェー)
10分【ビジャレアル】マルコス・アントニオ・セナ・ダ・シウヴァ
66分【アーセナル】エマヌエル・シェイ・アデバヨール

■ビジャレアル(4-2-2-2)
GK13:ディエゴ・ロペス・ロドリゲス
DF18:アンヘル・ダヴィド・ロペス・ルアノ
DF2:ゴンサロ・ハビエル・ロドリゲス
DF4:ディエゴ・ロベルト・ゴディン・レアル
DF5:ホアン・カプデヴィラ・メンデス
MF6:セバスティアン・エグレン・レデスマ
MF19:マルコス・アントニオ・セナ・ダ・シウヴァ
MF10:ルベン・ガルシア・カルマチェ “カニ” (45分-MF14:マティアス・アリエル・フェルナンデス “マティ・フェルナンデス”)
MF11:ミゲル・アンヘル・アリエル・サンティアゴ・イバガサ(78分-FW9:ギジェルモ・ルイス・フランコ・ファルクアソン “ギジェ・フランコ”)
FW16:ホセバ・ジョレンテ・エチャリ(70分-MF7:ロベール・エマヌエル・ピレス)
FW22:ジュゼッペ・ロッシ

■アーセナル(4-2-3-1)
GK1:マヌエル・アルムニア・リベロ(28分-GK21:ウカシュ・ファビアンスキ)
DF3:バカリ・サニャ
DF5:ハビブ・コロ・トゥーレ
DF10:ウィリアム・ギャラス(43分-DF20:ヨハン・アグワワンドル・ジュルー)
DF22:ガエル・クリシ
MF15:デニウソン・ペレイラ・ネヴェス
MF17:アレクサンドル・ソング・ビロング
MF14:”セオ” セオドア・ジェイムス・ウォルコット(78分-MF27:エマヌエル・エブエ)
MF4:フランセスク・ファブレガス・ソレール “セスク・ファブレガス”
MF8:サミル・ナスリ
FW25:エマヌエル・シェイ・アデバヨール

【J1第4節】鹿島アントラーズ 2-1 京都サンガ

鹿島アントラーズ 2-1 京都サンガ
◇日時:2009/04/04(土) 14:03キックオフ
◇会場:茨城県立カシマサッカースタジアム(1万7254人/曇時々晴 17.6℃ 43%)
◇主審:岡田正義 “ジャスティス”
58分【京都】ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ(左足←豊田)
84分【鹿島】佐々木竜太
89分【鹿島】興梠慎三

■鹿島アントラーズ(4-2-2-2)
GK21:曽ヶ端準
DF2:内田篤人
DF3:岩政大樹
DF19:伊野波雅彦(70分-DF7:新井場徹)
DF35:パク・チュホ
MF15:青木剛
MF40:小笠原満男
MF8:野沢拓也
MF10:本山雅志(56分-FW13:興梠慎三)
FW18:マルコス・ゴメス・ヂ・アラウージョ “マルキーニョス”
FW34:大迫勇也(78分-FW17:佐々木竜太)

■京都サンガF.C.(4-1-3-2)
GK21:水谷雄一
DF26:角田誠
DF4:水本裕貴
DF14:イ・ジョンス
DF6:染谷悠太
MF16:安藤淳
MF11:林丈統(59分-DF24:増嶋竜也)
MF7:佐藤勇人(80分-警告*2=退場)
MF22:渡邉大剛(68分-MF18;加藤弘堅)
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ(81分-FW28:キム・ソンヨン)
FW9:豊田陽平

ラスト10分の暗転
鹿島から帰ってきた。
帰りのバスが渋滞に巻き込まれて、ケツが痛い…。
カシスタ3度目だけど、帰りにこんなに時間かかったのはじめてだなー。

きょうの論点は、たぶん3枚目の交代枠についてだと思う。
前半からほとんど決定機がなかったのに、ラッキーな感じで先制。
その後、鹿島が攻撃の圧力を加えていくなかで、最後のカードはヂエゴに代えてJ初出場のキム。

うーん、フォワード投入して改めて前から圧力を掛けていくってのはわかるんですが、ヂエゴだったかな?
だって、きょうにかんしては豊田はノーチャンス。
空中戦でことごとく競り負け、くさびのパスも収めきれずだったし。
鹿島側も、豊田残すよりヂエゴ残すほうは”怖さ”があったはずだ。

ひたすらの縦ポンに未来は?
Qさんはきょうのゲームプランにかんして、
「自陣にしっかりブロックをつくって、最後のフィニッシュの形をつくらせないようにして」
「数少ないチャンスをモノにする」
と、試合後語っている。

その通り、試合開始からマイボールになっては豊田に向けてドッカンドッカン蹴り込むばかり。
先発メンバーを見たときは、
「林とダイゴを高い位置に置いて、鹿島の”肝”であるところのサイドバックのオーバーラップを封じる意図か?」
と思ったのですが、サイド攻撃はほっとんどなかった。
昨シーズンの田原大作戦、再びだ。
ホント、点を取れる臭いはなかった…取れたけど(笑)。

しかし、このサッカーでは見ていてしょんぼりしてしまう。
”偶然”が味方してくれないと勝てないサッカーだからだ。
まぁ、王者鹿島相手だからやむをえず…だったとは思いたいが、ヂエゴがストレスを貯めていたのが気になる。
やってて、まったく楽しくないだろうからなー。
シーズン途中、中東に旅立たないことだけを祈ってます(苦笑)。

最後だけど、きょうもイ・ジョンスがすごかった。
相手がプレッシャーに来ても”いなして”ボールをキープできるのが、ヂエゴ、アンジュン、そしてイ・ジョンスしかいないというのが…。
まぁ、そりゃボールが繋がらんわなー。